tr
「tr」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2108件中、151~175件を表示しています。
-
strengthen
…‘を'『強くする』, / 『強くなる』,力がつく -
stride
+副(句)(元気よくまたはいばって)大またに歩く・ +前+(代)名〔...を〕またぎ越す,またぐ 〔across,over〕・〈溝(みぞ)などを〉またぐ,またぎ越す・〈道などを〉大またに歩く,闊歩する・〈ものに〉またがる・大またに歩くこと,闊歩・ [通例単数形で] 歩幅; (歩く)ペース・ ひとまたぎ・ [通例複数形で] 進歩,発展 -
stripe
『筋,しま』 / 《複数形で》(軍服のそでにつける)記章,そで章(階級・勤続年数などを表す) / むち打ち / …‘に'しまをつける -
strive
『大いに努力する』,励む / (…と)『戦う』,(…に)抵抗する《+against+『名』》 -
trader
商人,貿易業者 -
trading
商業に従事する / [物々]交換する -
tragedy
{C}(人生の不幸を題材とした)悲劇 / {U}(演劇部門としての)悲劇 / {U}{C}(人生・文学などの)悲劇的要素;悲惨なでき事,惨事 -
tragic
悲劇の / 悲劇的な,悲惨 -
transform
(別の形・外見・性質・状態などに)…‘を'『変える』,変化させる《+名+into+名》 / (物理・化学で)〈あるエネルギー〉‘を'他のエネルギーに変換する;〈電流〉‘を'変圧する -
transition
(…から…へ)移り変わること,変遷;(…から…への)過渡期《+from+名+to+名》 -
tread
…‘を'『踏んで通る』,踏みしめて歩く / 《副詞[句]を伴って》…‘を'『踏みつける』,踏んで…にする / 『歩く』,行く / (…を)『踏む』,踏みつける,踏みつぶす《+on(upon)+名》 / 〈U〉《しばしば a~》『踏む(歩く)こと』;歩きぶり,足取り / 〈C〉(階段・はしごの)踏み板,段 / 〈C〉〈U〉(靴の)庭;足の裏(土踏まず以外の部分) / (タイヤ・車輪などの)接地部,踏み面 -
trendy
流行の,はやりの,いきな / 流行を追う人 -
trim
(切ったり刈ったりして)…‘の'『形を整える』,‘を'こぎれいにする,手入れする / 〈余分なものなど〉‘を'切り取る,摘み取る《+名+off,+off+名》 / (…で)…‘を'飾る,‘に'飾りを付ける《+名+with+名》 / (航行するために)〈帆〉‘を'調節する,適帆する / (積み荷などを整理して)〈船・飛行機など〉‘の'つり合いを取る / 《話》(スポーツなどで)…‘を'完全に負かす,徹底的にやっつける / 〈意見・方針など〉‘を'都合のよいように変える / …‘を'削除する,削減する / 〈U〉《しばしば》刈り(切り)整えること / 〈U〉『整頓』,整備;(心身の)良好な調子 / 〈U〉装飾;(衣服・ドア・窓などの)縁取り装飾,木造部;(自動車などの)内装,外装 / 『きちんとした』,整った,こぎれいな,均整のとれた -
trombone
トロンボーン(高音を出す金管楽器) -
troop
(特に,移動中の人・野生の動物の)『群れ』,一団《+of+名》 / 騎兵大隊,装甲車大隊 / 《複数形で》『軍隊』;警官隊;武装団 / ボーイ(ガール)スカウトの分隊(16‐32人で編成する) / 群れをなして動く / 〈軍旗〉‘を'先頭に立てて分列行進をする -
administrative
『行政上の』;『管理の』,経営の -
administrator
為政者,行政官 / (遺産としての不動産の)管理者 -
astronaut
宇宙飛行士 -
astronomer
天文学者 -
astronomy
『天文学』,星学 -
attribute
(物・事に)…‘の'『原因があるとする』《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》 / (…に)〈ある特質・性格など〉‘が'備わっていると考える《+『名』+『to』+『名』》 / (ある人・時代に)…‘が'作られた(なされた)と考える《+『名』+『to』+『名』》 / (また『attribution』)(本来人や物などに備わっている)属性,特性,特質《+『of』+『名』》 / (神・人・地位などに)付帯しているもの,象徴となる物《+『of』+『名』》 -
betrayal
(国・味方などを)敵に売ること,裏切り,密告 / 裏切り行為 -
constructive
建設的な / 構成の,構造上の -
controversial
議論の,論争上の論争の余地のある / 議論好きの -
controversy
(通例紙上での)『論争』;議論,口論
全2108件中、151~175件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
その他の設定