to
「to」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1845件中、26~50件を表示しています。
-
top
こま -
touch
〈人が〉(手・指などで)…‘を'『さわる』,‘に'触れる《+名+with+名》 / (…に)…‘を'触れさせる,あてがう《+名+to+名》 / 〈物が〉…‘に'触れている,‘と'接触している / …‘を'『感動させる』,の感情を動かす / 《文》〈事が〉…‘に'『影響する』,関係する,かかわる(concern) / 《通例否定文で》〈飲食物〉‘に'手をつける;〈道具など〉‘を'使う / 《しばしば受動態で》(かすかに)…‘に'色合いをつける / (軽く)…‘を'害する,いためる / 《通例否定文で》…‘に'匹敵する,‘と'肩を並べる / 〈船などが〉…‘に'立ち寄る,寄港する / 《俗》《+名+for+名》(金銭などを)〈人に〉‘に'せびる,借りる / さわる,触れる,接触している / (港などに)〈船などが〉立ち寄る,寄港する《+at+名》 / 〈U〉『触覚』,触感 / 〈C〉《単数形で》(物の)感触,手ざわり / 〈C〉『さわる(触れる)こと』,さわられること / 〈U〉《しばしばa ~》(…の)『気味,微候』,気配《+of+名》 / 〈C〉少量,少しばかりの(の…)《+of+名》 / 〈C〉(作品仕上げの)手入れ,一筆 / 〈U〉《しばしばa ~》(作家などの)筆法,作風 / 〈U〉《しばしばa ~》(ピアノ・タイプライターなどの)指運び,たたき方,タッチ -
toward
《運動の方向》『…のほうへ』,に向かって / 《位置の方向》『…のほうに』,に面して / 《時間・数量の接近》『…近く』 / 《関係》『…に対して』 / 《目的・貢献》…のために / まさに起ころうとして,間近に迫って / 進行中で -
towel
『タオル』,手ぬぐい,手ふき / …‘を'タオルでふく -
tower
『塔』,タワー / (…の上に)ひときわ高くそびえる,(力・才能などが)ぬきんでている《+above(over)+名》 -
town
〈C〉町 / 《the~;一つの町を指して言うとき a~》(田舎と区別して)『都会』;都会生活 / 《冠詞をつけずに》都心,(商店の立ち並ぶ)下町 / 《冠詞をつけずに》(ある地域の)主要な町(市);(一国の)首都 / 《the~》《集合的に;単数扱い》町の人たち,町民 -
toy
『おもちゃ』,玩具 / 小さくてちゃちな物 / 《名詞の前にのみ用いて》 / おもちゃの,愛玩用の / (…を)いじくり回す,もてあそぶ《+with+名(doing)》 -
visitor
(…からの)『訪問者』,泊り客,見物人《+from+名》,(…への)訪問者《+to+名》 -
actor
(男の)『俳優』,『男優』 / 行為者 -
automobile
《米》『自動車』 / 自動の;自動車の -
bookstore
『書』,本屋(《英》bookshop) -
bottom
(物の)『底』《+『of』+『名』》 / (海・川・湖・井戸などの)底《+『of』+『名』》 / (…の)『下部』,『底部』,根元《+『of』+『名』》 / (…の)根底,基礎;(…の)心底,奥底《+『of』+『名』》 / 船底,船腹;(一般に)船,船舶 / 《話》しり(posterior) / 《複数形で》川沿いの低地(低い牧草地) / 最低の;最後の / 底の;根底の -
button
(衣服の)『ボタン』 / 記章,バッジ / (ベルなどの)『押しボタン』 / 〈衣服など〉‘に'ボタンをかける《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈衣服が〉ボタンで留まる,ボタンがかかる -
cotton
『綿』,綿花 / 綿の木(cotton plant) / 『綿布』,もめん / 綿糸,もめん糸 / 綿製の -
custom
〈U〉〈C〉(社会の)『習慣』,『風習』,慣例 / 〈U〉〈C〉(個人の)『習慣』 / 〈U〉(客の商人に対する)ひいき,愛顧,引き立て《集合的に》得意先 / 《複数形で》関税;《the customs》税関 / 注文で作った,あつらえの -
customer
(店の)『お客』,『得意先』,顧客 / 《話》《形容詞を伴って》(…な)やつ,男 -
downtown
(都市の中心の)商業地区へ(で),町の中心街へ(で) / 商業地区の(にある),町の中心街の(にある) / (市の中心街をなす)商業地区,下町 -
elevator
《米》『エレベーター』,昇降機(《英》lift) / (揚げ下ろしの設備のある)穀物倉庫 / (飛行機の)昇降舵(だ) -
mosquito
『カ』(蚊) -
motor
(電気の)『モーター』,電動機 / エンジン,(特に)内燃機関 / 《英》自動車(motorcar) / 《名詞の前にのみ用いて》 / モーターの;エンジンの;自動車の / モーター(エンジン)による,自動車による / (神経・筋肉について)運動の / 自動車で行く / …‘を'自動車で運ぶ -
photographer
写真をとる人,(特にプロの)写真家 -
stomach
〈C〉『胃』 / 〈C〉《話》『腹』,腹部(abdomen) / 〈U〉《しばしばa~》(…に対する)食欲《+『for』+『名』》 / 〈U〉《+『for』+『名』》・腹に入れる; 食べる, 消化する; 何とか我慢して飲み下す; (侮辱などを)がまんする -
storm
『あらし』,暴風[雨],荒天 / (感情・言動などの)『あらし』,激発《+『of』+『名』》 / (一般に)激動,波乱,騒動 / (弾丸などが)雨あられと飛ぶこと《+『of』+『名』》 / 《itを主語にして》〈天候が〉『荒れる』 / 猛然と突進する;激しく怒る / …‘を'強襲する,急襲する -
tobacco
〈C〉『タバコの木』 / 〈U〉〈C〉『タバコの葉』 / 〈C〉(2を加工して製品にした)『たばこ』(紙巻きたばこ(cigarettes),葉巻(cigars),かきたばこ(snuff)など) / 〈U〉喫煙 -
ton
(重量単位の)『トン』 / (容積単位の)トン(物によって異なり,木材では40立方フィート,小麦では20立方フィート) / 《話》大量(の…),多数(の…)《+of+名》
全1845件中、26~50件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
その他の設定