語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ge

「ge」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1523件中、1251~1275件を表示しています。

  • refrigerant
    冷却剤(アンモニアなど) / 解熱剤
  • refrigerate
    〈物〉‘を'冷やす,冷やしておく,(特に)〈食料〉‘を'冷蔵する,冷凍[保存]する
  • refrigeration
    冷凍,冷却;冷蔵
  • refulgence
    輝き,光輝,光彩
  • refulgent
    光り輝く
  • regency
    〈U〉〈C〉摂政(せっしょう)政治;摂政の職(国王が幼少・不在のとき代行する職務) / 〈U〉〈C〉摂政期間 / 《the R-》(英国の)摂政時代(1811‐1820)
  • regenerate
    (精神的・道徳的に)〈人〉‘を'更生させる / 〈願望など〉‘を'よみがえらせる;〈制度など〉‘を'刷新する / 〈生物が〉〈失った部分,傷ついた部分〉‘を'再生する / 更生する / よみがえる / 〈生物が〉再生する / 生まり変わった / 改良された,再生利用された
  • regeneration
    更生;改心 / よみがえり;刷新 / (生物の)再生
  • regenerative
    更生させる / 刷新する / (生物が)再生する
  • regent
    《しばしばR-》摂政 / 《米》(州立大学・州立学校の)理事 / 摂政の任にある
  • renege
    (…の)約束に背く《+『on』+『名』(do『ing』)》
  • reportage
    取材活動,取材の技術 / 《集合的に》報道記事,ルポルタージュ / 記録文学
  • restage
    〈芝居〉‘を'再上演する
  • resurgence
    (思想・信仰の)復活,再起《+『of』+『名』》
  • resurgent
    復活する,生き返る
  • revengeful
    復讐(ふくしゅう)心に燃えている;復讐の,仕返しの
  • ribcage
    (肺を保護する)肋骨壁
  • ridge tile
    (屋根の棟(むね)に用いる)装飾かわら,棟がわら
  • ridgepole
    (屋根の最上部に横に渡す)棟木(むなぎ);(テントの)はり材
  • rifle range
    〈C〉ライフル銃射撃場 ライフル銃の射程
  • rigger
    船の装備をする人;(飛行機・車などの)整備員
  • right of primogeniture
    長子相続の権利
  • right-winger
    右翼(保守党)の一員
  • ring finger
    結婚(婚約)指輪をはめる左手の薬指
  • ringed
    輪にある;環状の / 指輪をはめた

全1523件中、1251~1275件を表示しています。


その他の設定