語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


nt

「nt」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1237件中、101~125件を表示しています。

  • achievement
    〈U〉(…の)『成就』(じょうじゅ),達成《+『of』+『名』》 / 〈U〉『業績』,功績,達成されたこと
  • adjustment
    〈U〉(…の)『調停』,調整,調節《+『of』+『名』》 / 〈C〉調整装置
  • advertisement
    (印刷物・放送などによる)(…の)『広告』,宣伝《+『for』+『名』》({略}ad.,adv.,advt.;また《英話》『advert』)
  • amusement
    〈U〉『楽しみ』,慰み,おかしさ / 〈C〉『楽しみごと』,娯楽
  • ancient
    『古代の』,大昔の(特に476年の西ローマ帝国滅亡以前をいう) / 古来の / 古代人
  • apparent
    『明白な』,はっきりした / 『外見上の』,見かけの,うわべの
  • cement
    『セメント』;接合剤,接着剤 / 結合,(友情の)きずな / …‘に'セメントを塗る,'を'セメントで固める / 〈友情・関係など〉'を'固める,堅く結び付ける / 結びつく,固まる
  • component
    構成している,成分の / 構成要素,成分
  • confident
    (熊度などが)『自信のある』,確信ある
  • constant
    『不変の』,一定の / 『絶え間のない』,不断の,繰り返される / 《文》〈人が〉心変わりしない;(…に対して)誠実な,貞節な《+『to』+『名』》 / (数学で)常数;(化学・物理分析などにおける)定量
  • current
    『通用している』,流通している,一般に行われている / 『今の』,『現在の』 / 〈C〉(水・空気などの)『流れ』,流動 / 〈C〉〈U〉電流 / 〈C〉(…の)『流れ』,『風潮』,動向《+『of』+『名』》
  • dependent
    『頼っている』,依存している,従属している / 扶養される人(家族)
  • efficient
    『能率的な』,効率のいい / 『有能な』,敏腕な
  • engagement
    〈C〉『約束』,契約,取り決め;(会合などの)約束,予約《+『for』+『名』》;(人との)約束《+『with』+『名』》 / 〈C〉『婚約』;婚約期間 / 〈C〉雇用;雇用期間 / 〈C〉会戦,交戦 / 《複数形で》債務,負債 / 〈U〉〈C〉(歯車などの)かみ合わせ
  • enjoyment
    〈U〉『楽しむこと』,喜ぶこと / 〈C〉『楽しみ』,喜び(満足)を与えるもの / 〈U〉享有,享受
  • establishment
    〈U〉(…の)『設立』,設置;確立,樹立;制定;立証《+『of』+『名』》 / 〈U〉(確立された)『制度』,秩序 / 《the E-》『体制』,権力機構;英国国教会 / 〈C〉(土地・家財道具・使用人などを含む)住居,家,世帯 / 〈C〉(公共または私設の)施設,機構(営業所・事業所・店・ホテル・食堂・学校・病院・図書館など);《集合的に》施設(機構)を構成する人々
  • evident
    『明白な』,はっきりした
  • extent
    (…の)広がり,大きさ,長さ《+『of』+『名』》 / (…の)『範囲』,限度,程度《+『of』+『名』》
  • faint
    (音・色・考えなどが)『かすかな』,ぼんやりした / (努力・行動などが)『弱々しい』,熱のない;気の弱い,勇気のない / 《補語にのみ用いて》(で)『気が遠くなって』目が回りそうで《+『with』(『from』)+『名』》 / (…で)『気が遠くなる』,気絶する《+『with』(『from』)+『名』》 / 気絶,失神
  • frequent
    『しばしば起こる』,頻繁な / 『常習的な』 / ‘に'『しばしば行く』,常に出入りする
  • grandparent
    祖父母;その一方
  • ignorant
    (人が)『知識がない』,無知な,教育を受けていない / 《補語にのみ用いて》『知らない』,気づかない(unaware) / 《話》(行為などが)無知から起こる,非常識な
  • incident
    『でき事』,事件,騒ぎ / (小説・劇中の)事件,挿話 / (…に)起こりやすい,ありがちな,伴って起こる《+『to』+『名』》
  • infant
    (1歳未満の)『乳児』,乳飲み子 / 《英》(普通7歳未満の)学童 / 未成年者 / 幼児の,幼児用の / 始めたばかりの,初期の
  • innocent
    (人が)『無罪の』,潔白な / (心の)純潔な,無邪気な,天真らんまんな / (物事が)悪意のない,額のない / 単純な,おめでたい / 《補語にのみ用いて》《話》(…を)欠いている,(…が)全然ない《+『of』+『名』》 / 無邪気な人,(特に)あどけない子供 / お人よし,単純な人

全1237件中、101~125件を表示しています。


その他の設定