nt
「nt」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1237件中、426~450件を表示しています。
-
implant
(心・人に)〈思想・感情など〉‘を'刻み込む,植え付ける《+『名』+『in』(『into』)+『名』》;(思想 / ・感情などを)〈心・人〉‘に'刻み込む,植え付ける《+『名』+『with』+『名』》 / (体に)〈組織・器具など〉‘を'はめ込む,移植する《+『名』+『in』(『into』)+『名』》 -
informant
通報者,密告者 / インフォーマント(研究者に自分の母国語の資料を提供する人) -
infringement
(法律・規約・商標・版などに対する)侵害,違反 -
insolvent
支払い不能の,破産した -
insurgent
暴動(反乱)を起こした / 暴徒,謀反(むほん)人,反乱者 / 《米》党議に従わない人,反党分子 -
jubilant
歓喜に満ちた(rejoicing);歓声を上げる(triumphant) -
mutant
突然変異種(堤) -
penchant
(…に対する)強い好み《+『for』+『名』(do『ing』)》 -
poignant
心を筋さぶられる,通ましい;感動させる / 刺すように鋭い,しんらつな -
predicament
苦境,窮地 -
procurement
(…の)入手,獲得,調達《+『of』+『名』》 -
rampant
(雑草などが)はびこった / (病気などが)流行した / 《名詞の後に置いて》(紋章のライオンなどが)後ろ脚で立ち上がって前脚を振り上げた -
rant
大げさに言う / …‘を'大げさに言う《『out』+『名,』+『名』+『out』》 / 大げさな話 -
rapprochement
(国家間の)親善回復,和睦 -
recalcitrant
かたくなで手に負えない,言うことを聞かない / 扱いにくい人 -
resilient
はね返る;弾性のある / すぐ元気を取りもどす -
resonant
(音・声が)鳴り響く,反響する / 《補語にのみ用いて》(場所・物体が)(…で)共鳴する《+『with』+『名』》 / (音・声などが)豊かな -
rodent
齧歯(げっし)類の動物(ネズミ・ウサギ・リス・ビーバーの類) / 齧歯類の / かじる;かじるのに適した -
sprint
短距離競走 / (ゴール前などの)全力疾走 / (短距離を)全速力で走る(こぐ) -
squint
斜視,やぶにらみ / 《英話》一べつ,一目 / 斜視である(進行形にできない) / (…を,を通して)横目で見る;(まぶしいとき,狙いをつけるときなどに)細目で見る《+『at』(『through』)+『名』》 / 〈目〉‘を'細める -
stagnant
流れない,よどんでいる / 不活発な,不振の,鈍い -
stint
…‘を'惜しむ,切り詰める;…‘を'制限する / (…を)出し惜しみする《+『on』+『名』》 / 〈U〉惜しむこと,制限,節約 / 〈C〉割り当て仕事 -
strident
かん高い,耳ざわりな -
stringent
(規則などが)厳しい,厳格な(strict) / (金融市場などが)金詰まりの,ひっ迫した -
stunt
…‘の'発育(成長)を妨げる;〈成長・発展など〉‘を'妨げる
全1237件中、426~450件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
その他の設定