語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


r

「r」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2148件中、351~375件を表示しています。

  • reproduction
    〈U〉繁殖,生殖[作用] / 〈U〉(…を)再生(再現)すること;模写(複製)すること《+『of』+『名』》 / 〈C〉再生(再現)された物,複写(複製)した物
  • resemblance
    〈U〉(…と)『似ていること』,『類似』《+『to』(『between』)+『名』》 / 〈C〉(…と)似ている点,類似点《+『to』(『between』)+『名』》
  • resent
    …‘に'『腹を立てる』,憤慨する
  • resentment
    (…に対する)立腹,憤慨《+『against』(『at』)+『名』》
  • reside
    (…に)『住む』,居住する《+『at』(『in』)+『名』》 / 〈権力・権利などが〉(…に)『ある』,『存在する』《+『in』+『名』》
  • residential
    住居の,居住の / 住居向きの
  • respectful
    礼儀正しい,ていねいな
  • restless
    『落ち着かない』,不安な(uneasy) / 絶えず動いている,静止していない
  • restoration
    〈U〉(…を元の状態・役職などに)『復活』(『回復』)『すること』,(…の…への)修復(復元)《+『of』+『名』+『to』+『名』》 / 〈U〉(…の)返還《+『of』+『名』》 / 〈C〉修復した物,復元された物 / 《the R-》(英国の)王政回復(1660年のチャールズ2世の復位);王政回復時代(1660‐88)
  • restructure
    〈組織・機構など〉‘を'編成し直す,組み立て直す
  • retail
    『小売り』 / 小売りの / 小売りで,小売り価格で / …‘を'小売りする / 《文》…‘を'受け売りで話す / (…の値段で)小売りされる《+『at』(『for』)+『名』》
  • revenue
    〈U〉(国の)『歳入』 / 《複数形で》(財産・投資などからの)収入,所得
  • revise
    〈本など〉‘を'『改訂する』,修正する / 〈考えなど〉‘を'『改める』,変える,〈法律など〉‘を'改正する / 《英》〈学科など〉‘を'復習する(《米》review)
  • revolt
    (…に)『反乱を起こす』,反抗する,そむく《+『against』+『名』(do『ing』)》 / (…に)不快感を抱く,反感を持つ《+『against』(『at, from』)+『名』(do『ing』)》 / …‘を'『不快にさせる…』…‘に'反感を抱かせる / (…に対する)反抗,反乱,不快感《+『against』(『at from』)+『名』(do『ing』)》
  • revolve
    (…の周りを)[円を描いて]『回る』《+『around』(《英》『round』)+『名』》 / (…を軸にして)『回転する』《+『on』+『名』》 / 巡る,循環する / 〈考えなどが〉思い巡らされる / 《文》(…を)熟考する《+『on』+『名』》 / …‘を'『回転させる』 / 《文》…‘を'思い巡らす,熟考する
  • rhythmic
    律動的な,調子のよい / = rhythmical
  • riddle
    『なぞ』,判じ物;難物 / 『なぞの物』(『事』,『人』) / …‘の'なぞを解く / なぞをかける;なぞのようなことを言う
  • riddle
    (特に砂利と砂などをふるい分ける)目のあらいふるい / 〈砂利・土・穀物など〉‘を'ふるいにかける,ふるい分ける / (弾丸などで)〈壁など〉‘を'穴だらけにする《+『名』+『with』+『名』》 / 〈議論・論者など〉‘を'論破する(やりこめる)
  • ridge
    『山の背』,尾根 / (動物の)背,背すじ;(畑などの)うね,あぜ / (一般に,うねのような)隆起 / 〈屋根〉‘に'むねをつける;〈畑など〉‘に'うねをたてる
  • rigid
    (簡単には曲がらないほど)『堅い』(stiff) / (考えなど)『変わらない』;(…が)変わらない《+『in』+『名』》 / 『厳しい』,厳格な
  • rip
    …‘を'『裂く』,破る《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈穴など〉‘を'裂いて(破って)作る / …‘を'裂いて(はうって)取る《+『out』(『off, away』)+『名,』+『名』+『out』(『off, away』)》;(…から)…‘を'破って取る《+『名』+『out of』(『off, away from』)+『名』》 / 〈木材〉‘を'縦びきする / 裂ける,破れる / 裂け目,破れ目 / 引き裂くこと
  • rip
    (河口・水路などの)流れがぶつかりあう所
  • ritual
    儀式の,儀式として行う / 《集合的に》(宗教上の)儀式[形式];(特定の)儀式 / (社会的慣習としての)礼儀,作法(おじき・脱帽・握手など)
  • roam
    (特に広い地域を)あてもなく歩き回る,放浪する(wander)《+『about』(『around』(《英》『round)』),『through』,『over』)+『名』》 / …‘を'歩き回る,放浪する
  • rubbish
    『くず』,がらくた,廃物 / くだらない考え,ばかげたこと(nonsense)

全2148件中、351~375件を表示しています。


その他の設定