f
「f」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2169件中、301~325件を表示しています。
-
fuck
性交する / [男性が]…‘と'性交する / 性交 / 性交するためだけの女 / いらいらする時などに発する強勢語 -
fucking
いらいらした時などに用いる強勢語 -
fulfillment
(義務・約束などの)遂行;(夢・希望などの)実現《+『of』+『名』》 / =fulfilment -
furthermore
なお,その上に(besides),さらに(moreover) -
fuss
(つまらないことに)『騒ぎたてること』,やきもきすること《+『about』(『over』)+『名』》 / (ささいなことについての)『言い合い』,言い争い《+『about』+『名』(『wh-節』)》 / ぶつぶつ文句を言うこと / (しなくてもいいのに)(…を)騒ぎ立てる,(…に)やきもきする《+『about』(『over』)+『名』》 / (ささいなことで)(人と)言い争う《+『with』+『名』》 / …‘に'気をもませる -
fuzzy
毛羽立った / 薄毛のような / はっきりしない,ぼやけた -
fabric
〈C〉〈U〉『織物』,編物 / 〈U〉織り方;織地 / 〈U〉構造,組織 / 〈U〉構造物,建造物 -
factual
事実の,事実に基づく -
falsehood
〈C〉偽りの陳述;うそ(lie) / 〈U〉虚偽 / 〈C〉誤った考え(信念) -
fascination
〈U〉魅惑[すること],うっとりした状態 / 〈C〉引き付ける力 -
faultless
過失のない;欠点のない,申し分のない -
feedback
フィードバック(電子工学で,ある回路の出力側のエネルギーの一部を入力側へ戻し,出力の制御,修正をすること;社会学・心理学・生物などで,結果によって原因を自動的に調整する動作) / 《話》(…についての)反応《+『about』+『名』》 -
feeder
《修飾語を伴って》食う動物 / 飼養者;哺乳(ほにゅう)びん;えさ箱 / 支流,(鉄道・航空路などの)支線 / 材料供給装置,送り装置 / よだれ掛け -
feminine
『女性の』,女の / 『女らしい』,女性特有の(womanly) / (男が)めめしい(womanish) / (文法で)女性の -
feverish
熱っぽい / 発熱による,熱病の / 熱病の起こりやすい(流行している) / 興奮した,熱狂的な -
fiery
『火の』,火のついた,燃えている / (火のように)『ひどく熱い』,『真赤な』,輝く / 『熱烈な』,激しい / (気性などが)激しやすい,荒々しい -
fig
いちじくの木(実) / 《a~》《話》《通例否定文に用いて》取るに足らないもの -
fingerprint
指紋 / …指紋おとる -
fiscal
国庫の / 財務の,会計の -
flake
(…の)『薄片』,(はげ落たち)一片;(雪・雲・羽毛などの)一片,ひとひら《+『of』+『名』》 / 〈雪などが〉ちらちら降る / (…から)…‘を'薄くはがす《+『名』+『from』(『off』+『名』) -
flap
〈帆・旗などが〉『はためく』 / 『羽ばたく』 / 〈翼など〉‘を'羽ばたかせる,パタパタ(ハタハタ)と動かす / (平たくしなやかなもので)…‘を'ぴしゃりと打つ / ピシャりとたたくこと / (片方だけ留めて)垂れ下がった薄いもの;(特に)(ポケットの)垂れぶた,(封筒の)折り返し / (飛行機の)下げ翼 / 《話》興奮状態 -
flattery
〈U〉へつらう(おせじを言う)こと / 〈C〉(具体的な行為・言葉となった)『おせじ』,へつらい -
flip
…‘を'はじく,ぽんとほうり上げる,はじき上げる / …‘を'くるっとひっくり返す《+『over』+『名,』+『名』+『over』》 / ぽんとはじける,ぐいと動く / 《俗》興奮してぴくっとする / はじくこと,ぱちんとひっくり返すこと / (言葉などが)軽薄な;生意気な -
flip
フリップ(ワインなどに砂糖・卵・香料を混ぜた飲み物) -
flush
〈顔が〉『赤らむ』,〈人が〉赤面する《+『up』》 / 〈水などが〉『どっと流れる』;水をどっと流す《+『out』》 / 《しばしば受動態で》〈顔など〉‘を'『赤くさせる』,〈人〉‘を'赤面させる / …‘に'水をどっと流す(流して洗う) / 《受動態で》(成功などで)〈人〉‘を'興奮させる,得意がらせる《+『with』+『名』》 / 〈C〉(顔などの)『紅潮』,赤らみ / 〈C〉(…の)興奮,得意《+『of』+『名』》 / 〈U〉《the~》(…の)はつらつさ,活気《+『of』+『名』》 / 〈C〉《単数形で》(水などが)激しく流れること,(…の)殺到《+『of』+『名』》 / 〈C〉洗浄,水洗い;(便所の)水洗
全2169件中、301~325件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
その他の設定