語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


y

「y」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全7329件中、5326~5350件を表示しています。

  • petty cash
    (金銭を扱う窓口業務で手元に用意しておく)小額の現金,小口現金
  • petty jury
    小倍審(12人で構成され民事・刑事事件を審理する)
  • petty larceny
    〈U〉軽窃盗罪行為
  • petty officer
    海軍下士官
  • petty officer first class
    米海軍二等兵曹
  • petty officer second class
    米海軍三等兵曹
  • petty officer third class
    米海軍四等兵曹
  • peyote
    ペヨーテ(= ウバタマ:メキシコ中部から米国テキサス州南部原産サボテンの一種・幻覚をもたらす成分であるメスカリンを含有する)・ それから得られる幻覚剤
  • phagocyte
    食細胞(異物・バクテリアなどの細胞を処理する血球)
  • phantasy
    = fantasy 空想 幻想 気まぐれ
  • pharmacology
    薬学,薬物学,薬理学
  • pharyngitis
    咽頭(いんとう)炎
  • pharynx
    咽頭(いんとう)
  • phenotype
    表現型(遺伝子の作用と環境によって表面に出る性質)
  • Philadelphia lawyer
    腕ききの弁護士
  • philately
    切手収集,切手研究
  • philology
    言語学
  • phonetically
    音声学的に;発音どおりに
  • phoney
    =phony・〔話〕 にせの; 〔話〕 にせ物; 〔話〕 いかさま師
  • phonology
    音韻論;史的音韻論 / 音韻組織
  • phoney
    にせの,いんちきの・〔話〕 にせ物; 〔話〕 いかさま師・にせ物,まがい物・ペテン師 / =phony
  • phooey
    (拒絶・軽べつ・嫌悪を表して)へえ‐,ふ‐ん,そんな馬鹿な
  • photographically
    写真術によって;写真のように
  • photoplay
    劇映画
  • photosynthesis
    (緑色植物の)光合成

全7329件中、5326~5350件を表示しています。


その他の設定