語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ll

「ll」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2041件中、401~425件を表示しています。

  • gully
    流水でできた小さな谷 / 溝,側溝,下水
  • illustrious
    有名な,著名な / (行為・業績などが)輝かしい
  • infallible
    (人・判断・言行などが)決して誤らない / 絶対に確実な,信頼のおける
  • knell
    葬式の鐘;その音 / (死や物事の不成功の)前ぶれ,知らせ,凶兆 / (葬式で)〈鐘が〉悲しく厳かに響く
  • miscellaneous
    種々雑多な,いろいろ混じった
  • nullify
    …‘を'務効にする / …‘を'ゼロニする,台なしにする
  • oscillate
    振り子運動をする,(2点間を振り子のように)振動する,揺れる《+『between』+『名』》 / (…の間を)〈意見・信念などが〉動揺する,ぐらつく《+『between』+『名』》
  • pall
    (黒・紫などのビロードの)棺衣(かんい),棺履い;《米》ひつぎ / (暗くする)履い幕 / …‘に'棺衣を掛ける
  • pall
    〈物事が〉(人に)飽きさせる,興味をなくさせる《+『on』(『upon』)+『名』》
  • pellet
    (指で丸めたような)小球;小粒 / (空気銃の)小弾丸 / 丸薬,錠剤
  • pillage
    (特に戦争における)略奮;〈C〉〈U〉ぶんどり品 / …‘を'略奮する,ぶんどる
  • repellent
    (態度・様子などが)人を不快にさせる / 《複合語を作って》「(水などを)はじく」の意を表す / 防虫剤;(布の)防水剤
  • stallion
    種馬
  • a cappella
    楽器の伴奏なしで
  • absentee ballot
    不在投票用紙
  • Achilles
    アキレス(Homer作のIliadに出てくるギリシア軍の勇将;右足首以外は不死身であったが,ここに矢を射られ戦死をとげたという.このため,「唯一の弱点」のことを『Achilles' heel』「アキレスのかかと」という.《米》では'(アポストロフィ)をつけない)
  • Achilles tendon
    アキレス腱(けん)
  • additionally
    その上,さらに
  • alarm bell
    警報ベル,警鐘,半鐘
  • all clear
    (通例サイレンによる)[空襲]警報解除
  • all fired
    《おもに米・話》ひどい,極端な,過度の / 極端に,過度に
  • All Fools Day
    =April Fools' Day
  • all get out
    次の句で用いる:as all get-out 最大限に
  • All Saints Day
    万聖節(11月1日;聖人・殉教者の霊を祭る日)
  • All Souls Day
    万霊節(11月2日;ローマカトリック教で信者の霊の救いを祈る祭日)

全2041件中、401~425件を表示しています。


その他の設定