語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


er

「er」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全7468件中、5351~5375件を表示しています。

  • perversion
    (意味などを)ゆがめること,曲解 / 墜落,邪道,変熊
  • perversity
    つむじ曲がり,強情;〈C〉ひねくれた性格(行為)
  • perversive
    誤らせる,邪道に誘う;曲解する,曲解的な
  • perverted
    異常な,変熊の / 正道をはずれた,ゆがんだ
  • pestiferous
    伝染性の,感染しやすい / 有毒な
  • peter
    しだいに衰えてなくなる(消える)《+『out』》
  • Peter
    ペテロ(『Saint』(『St.』)~;?‐67?;聖ペテロ(キリストの12使徒のひとり)) / (新約聖書の)ペテロの手紙
  • peterman
    金庫破り
  • petitioner
    請願者,嘆願者
  • pettifogger
    理屈をこねめ人;いんちき弁護士;いかさま師
  • petty officer
    海軍下士官
  • petty officer first class
    米海軍二等兵曹
  • petty officer second class
    米海軍三等兵曹
  • petty officer third class
    米海軍四等兵曹
  • pewter
    白目(しろめ)(すずめを主成分とした合金;昔,台所用品に用いた) / 《集合的に》白目製品 / 白目製の
  • Philadelphia lawyer
    腕ききの弁護士
  • philander
    〈男が〉戯れに恋をする,恋をもてあそぶ
  • philanderer
    戯れに恋をする男
  • philosopher's stone
    賢者の石,化金石(中世の錬金術で卑金属を金銀に変える力があると信じられていた想像上の物質) / = philosophers' stone
  • philosophers' stone
    賢者の石,化金石(中世の錬金術で卑金属を金銀に変える力があると信じられていた想像上の物質) / =philosopher's stone
  • philter
    ほれ薬,媚薬(びやく) / =philtre
  • photocopier
    写真複写機
  • photometer
    光度計;(写真の)露出計
  • photosphere
    光球(太陽や星の表面の白熱光を放つ薄い層)
  • phrasal verb
    動詞句(副詞や前置詞を伴って慣用的な意味を持つ動詞)

全7468件中、5351~5375件を表示しています。


その他の設定