語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


er

「er」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全7468件中、3026~3050件を表示しています。

  • East Berlin
    東ベルリン
  • East Germany
    東ドイツ,ドイツ民主共和国(=German Democratic Republic)
  • Easter egg
    復活祭の卵(チョコレート・砂糖で作ったり,卵に彩色したりする)
  • easterly
    東方に向かう;東方にある / (風が)東からの
  • Eastern Daylight Time
    東部夏時間(日本との時差マイナス13時間;《略》EDT,E.D.T.)
  • Eastern Hemisphere
    東半球
  • Eastern[Orthodox]Church
    =Orthodox Church
  • Eastern Standard Time
    東部標準時(日本との時差はマイナス14時間;《略》EST,E.S.T.)
  • easterner
    東洋人 / 《通例Easterner》《米》東部地方の住民(出身者)
  • easternmost
    最も東方(東部)の,極東の
  • Eastertide
    復活祭に始まる1週間 / 復活祭の季節(宗派により,復活祭後の40,50または57日間をいう)
  • Eastover
    エラストマー(ゴムのような弾性物質)
  • eater
    食べる人
  • eatery
    (安くて小規模の)食い物屋
  • eavesdropper
    立ち聞き(盗み聞き)する人
  • eery
    無気味な,気味悪い / =eerie
  • eerily
    無気味に
  • eeriness
    無気味さ,気味悪さ
  • efferent
    (血管・導管が)輸出性の,導出性の;(神経が)遠心性の
  • effervesce
    (…で)〈ソーダ水・ビールなどが〉泡立つ《+『with』+『名』》 / (…で)〈人が〉はしゃぐ,活気づく《+『with』+『名』》
  • effervescence
    泡立ち / 興奮,活気
  • effrontery
    (…の)ずうずうしさ,厚かましさ《+『of』+『名』》,(…する)ずうずうしさ《+『to』 do》
  • egg timer
    (卵をゆでるときに使う)エッグタイマー,ゆで卵用時計
  • eggbeater
    卵泡立て器
  • eider
    〈C〉(またeider duck)(北欧沿岸に生息する)ケワタガモ / =eiderdown

全7468件中、3026~3050件を表示しています。


その他の設定