de
「de」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2752件中、201~225件を表示しています。
-
wilderness
《the wilderness》《古》『荒れ地』,荒野 / 〈C〉果てしない広がり / 《a wilderness》多数,無数(の…)《+of+名》 -
academy
『学士院』,芸術院 / 《米》私立中等(高等)学校 / (特殊教育の)専門学校 -
accidental
『偶然の』,思いがけない / (音楽の)臨時記号 -
arcade
拱廊(きょうろう)(建物の側面につけた廊下状の通路) / アーケード(両側に商店が並ぶ屋根つき街路) -
cider
《おもに米》シードル(通例りんごジュースの意に用いる) / 《おもに英》りんご酒(=hard cider)(りんご汁を発酵させたもの) -
commander
(軍隊の)『指揮官』…司令官;(探検隊などの)隊長 / 海軍中佐;(小型艦艇の)艦長,(大型艦の)副長 -
condemn
(…であると)〈人・過失など〉'を'『非難する』,とがめる(blame)《+『名』〈人〉+『for』+『名』》 / 〈人〉'を'『有罪と決定する』,‘に'刑を宣告する(sentence) / (ある状態に)〈人など〉'を'追いやる,運命づける(doom) / 〈品物など〉'を'廃棄処分に決める;〈品人など〉'を'分治と宣告する / 《米》〈物・土地など〉'を'収用する,'を'没収を宣集する / 〈人〉'を'罪(やましさ)を証明する -
condense
(…に)〈気体など〉'を'『凝縮する』,凝結させる,〈液体〉'を'『濃縮する』《+『名』+『to』(『into』)+『名』》 / (…に)〈思想・表現など〉'を'『縮約する』,要約かる,短縮する《+『名』+『into』+『名』》 / 〈レンズが〉〈光〉'を'集める;〈電気〉'を'強くする / 凝縮する,凝結する;濃くなる / 〈レンズが〉集光する -
considering
…『のわりには』,を考慮すれば / すべてを考慮すれば / 《『considering』+『that節』》…であることを思えば,考えれば -
deadline
最終期限;(新聞・雑誌などの)原稿〆切(締切)時間・最終期限 -
dealing
《複数形で》(…との)交際関係,取引き関係《+『with』+『名』》 / 〈U〉(他人に対する)仕打ち,取り扱い(treatment) -
dearly
『愛情をもって』,心から / 『多大の儀接を払って』 -
decided
『明白な』,決定的な / (人・態度・性格などが)『断固とした』ぐらつかない(determined) -
declaration
〈U〉(…の)『宣言』,発表,布告《+『of』+『名』》 / 〈C〉申告書 / 〈C〉供述 -
decoration
〈U〉『装飾』,飾りつけること / 〈C〉《複数形で》『装飾物』,飾りつけ / 〈C〉勲章 -
defect
〈C〉『欠点』,弱点,欠陥 / 〈U〉〈C〉《古》不足,欠乏 / (国・党・主義などから)離脱する,裏切って出る《+『from』+『名』》;離反して(…に)転向する《+『to』+『名』》 -
delightful
(物・事が)『喜びを与える,楽しい』,うれしい / (人が)『愉快な』,おもしろい -
democrat
民主主義者,民主政体論者 / 《『D』‐》《米》民主党員 -
demonstration
〈U〉〈C〉『論証』,立証;(…であることの)実証《+『that節』》 / (の)実物説明,実演;(観察者の前で行う)実地授業,公開授業《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(感情の)『表示』,表明《+『of』+『名』》 / 『示威運動』,デモ -
dense
『密度が濃い』,密集した,目の詰まった / 《話》頭の鈍い,のろまな -
depression
〈C〉『くぼ地』,くぼみ / 〈U〉〈C〉『意気消沈』,憂うつ;うつ病 / 〈C〉『不景気』,不況 / 〈U〉押し下げること,降下,低下 -
deprive
(所有しているものを)〈人〉‘から'『奪う』《+『名』〈人〉+『of』+『名』》 -
derive
《『derive』+『名』+『from』+『名』(do『ing』)》(…から)…‘を'『引き出す』,得る,求める / 《『derive from』+『名』(do『ing』)》《文》(…から)派生する,(…に)由来する -
desperate
『自暴自棄の』,『やけくその』 / 《補語にのみ用いて》切望している / (回復・改善などの)見込みがない,ほとんど望みがない / がまんできない,耐えられない / 死にもの狂いの,一か八かの -
despise
(…のことで)…‘を'『軽べつする』,さげすむ《+『名』+『for』 do『ing』》
全2752件中、201~225件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
その他の設定