ai
「ai」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1124件中、201~225件を表示しています。
-
flair
(…に対する)眼識,能力,才能《+『for』+『名』(do『ing』)》 -
gaily
陽気に,愉快に(merrily) / はでに,華やかに(showily) / =gayly -
impair
〈健康・視力など〉‘を'損なう,〈判断力など〉‘を'弱める -
mayonnaise
『マヨネーズ』;マヨネーズ料理 -
mosaic
〈U〉モザイク(ガラス・木材・石などを組み合わせて図案化したもの) / 〈C〉《単数形で》モザイク画;モザイク模様 -
Mosaic
モーセ(Moses)の -
mountaineering
登山,登山の仕事 -
naive
(若き・経験不足から)〈人・言葉などが〉無邪気な,天真らんまんな,世間知らずな / 人を信じやすい,だまされやすい 日本語で「繊細な」という意味で「ナイーブ」使われることがありますが、英語では「ナイーブ」にそのようなニュアンスは含まれません。 -
painstaking
骨を折る,苦心する -
stairway
=staircase -
taint
汚点,汚れ / 腐敗;堕前 / (病気などの)気味,痕跡《+of+名》 / …‘を'汚す / …‘を'腐らせる;…‘を'堕前させる / 汚れる,腐る,堕落する -
villain
『悪者』,悪漢,悪党 / (劇・小説などの)悪役,かたき役 / 《おどけて》小僧,やつ / 《英話》犯人 / =villein -
wail
(苦しみ・悲しみなどで)泣き叫ぶ《+with(for)+名》 / 〈風などが〉悲しげな音を立てる / 《軽べつして》(…を)ぐちる,こぼす《+over(about)+名》 / …‘を'嘆く;〈…である〉‘と'嘆き悲しむ《+that 節》 / 嘆き悲しむこと;泣き叫ぶ声 -
waistcoat
チョッキ(=vest 1) -
abstain
(…を)控える,慎む《+『from』+『名』(do『ing』)》 / 棄権する -
acclaim
〈人〉‘に'かっさいする,'を'歓呼して迎える / 歓呼,かっさい -
airman
飛行家,飛行士;航空兵 -
airship
飛行船 -
braid
組みひも,さなだひも;《おもに米》(髪を結ぶ)リボン,バンド / 《おもに米》=plait / 〈U〉モール / 《おもに米》=plait / …'を'組みひも(モール)で飾る -
constrain
《『constrain』+『名』+『to』 do》 / 〈人〉'を'押さえつけて動けないようにする,〈怒りなど〉'を'抑えつける -
dainty
『上品な』,優美な / 『美味の』,おいしい / 口のおごった;(食物に)やかましい《+『about』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉おいしいもの / 〈U〉美味 -
entail
(…に)〈損失・労力・出費など〉‘を'負わせる,課する《+『名』+『on』(『for』)+『名』》 / 《受動態で》(…に)〈土地〉‘を'限嗣(げんし)相続させる《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》 / 限嗣(げんし)相続権の土地の分配 -
liaison
〈U〉連絡 / 〈C〉リエゾン(フランス語などで語尾の子音を次の音頭の母音に連絡して発音すること) / 〈C〉(男女間の)密通,私通 -
mainframe
主枠(コンピューターの中心となる制御装置などを含む装置) -
mermaid
(女の)人魚
全1124件中、201~225件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
その他の設定