ai
「ai」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1124件中、151~175件を表示しています。
-
mainland
《通例 the~》本土,大陸(付近の島と区別した) -
rainfall
〈C〉降雨,雨降り / 〈U〉雨量 -
regain
〈健康・記憶など〉‘を'『取り戻す』,回復する / 〈場所・状態など〉‘に'立ち帰る,再び着く -
remainder
〈U〉《集合的に;複数扱い》残り,残りの人(物) / 〈C〉(引き算の)残り;(割り算の)余り / 〈特に残本〉‘を'安売りする -
retail
『小売り』 / 小売りの / 小売りで,小売り価格で / …‘を'小売りする / 《文》…‘を'受け売りで話す / (…の値段で)小売りされる《+『at』(『for』)+『名』》 -
staircase
(手すりを含めた一続きの)『階段』,はしご段 -
straighten
…‘を'『まっすぐにする』《+『out』+『名,』+『名』+out》 / …‘を'『きちんとする』,整理する《+『out(up)』+『名,』+『名』+『out(up)』》 / まっすぐになる,きちんとなる《+『out(up)』》 -
strait
《しばしば複数形で》《単数扱い》『海峡』 / 《しばしば複数形で》『難局』,窮境 / 狭い(narrow);厳しい -
unpaid
未払いの,未納の / 無給の,無報酬の -
aide
副官(aide-de-camp) / 補佐官,助手 -
aimless
目的のない,あてのない -
airway
〈C〉航空路 / 〈C〉(鉱山などの)通風路 / 《複数形》航空会社 -
avail
《通例否定文に用いて》(…に)『役に立つ』,用が足りる《+『with』+『名』》 / 〈人〉‘に'役立つ,'を'利する / 《文》利益,効用 -
bait
〈U〉〈C〉(つり針・わなに仕掛ける)『餌』(え),『えさ』 / 〈C〉おとり,わな,誘惑 / 〈つり針・わな〉‘に'えさをつける / …‘に'犬をけしかける / 〈人〉'を'いじめる,なぶる -
campaigner
選挙運動者;従軍者 -
domain
(国の)領地,領土;(個人の)所有地 / (関心・活動などの)範囲,分野 / (個人・一族の)所有地 / (数学で)変域(関数の独立変数がとる値の集合) -
hairy
毛深い,毛だらけの・粗い,ざらざらした・《俗》 ぞっとするほど危険な; 困難な,難しい -
mainstream
《the ~》(運動・思潮などの)主流 / (川の)本流 -
pail
『手おけ』,バケツ(bucket) / (…の)手おけ1杯分《+『of』+『名』》 -
prevailing
《名詞の前にのみ用いて》 / 『最も一般の』;『広く行きわたっている』; / 有力な,優勢な -
quaint
『古風で趣のある』 / 風変りでおもしろい(楽しい) -
raid
(…への)『襲撃』,奇襲;(警察の)手入れ《+『on(upon)』+『名』》 / …‘を'急襲する;〈警察が〉…‘を'手入れする / 急襲する -
refrain
(…を)『控える』,『慎む』,思いとどまる《+『from』+『名』(do『ing』)》 -
refrain
(詩・歌の各節の終りの)繰り返し文句 -
straightforward
正直な,率直な(frank) / (仕事,意味など)簡単な
全1124件中、151~175件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
その他の設定