ai
「ai」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1124件中、951~975件を表示しています。
-
sailor suit
(子供用の)セーラー服 -
sailplane
セイルプレーン(上昇気流で飛ぶ軽いグライダー) -
Saint Bernard
セントバーナード犬 / =St.Bernard -
Saint Patrick's Day
聖パトリック祭(アイルランドの守護聖人を祭る日;3月17日) -
Saint Valentine's Day
= Valentine's Day -
saint's day
聖徒祭(キリスト教の祭の日) 聖人の祝日 -
sainted
聖人に加えられた / 聖人のような,高徳の / 《名詞の前にのみ用いて》天国の,死んだ,故… -
sainthood
聖人であること;聖徒の地位 / 《集合知に》聖人 -
saintliness
(聖人のような)気高さ,こうごうしさ -
saintly
聖人らしい / 気高い,崇高な -
Saipan
サイパン島(西太平洋のMariana諸島中の島) / サイパン(ミクロネシア連合州の首都) -
saith
sayの三人称単数現在形 -
savoir-faire
〈U〉機転のきくこと,手腕 = savoirfaire -
scatterbrain
気持ちが散漫な人,軽率な人 -
scatterbrained
散漫な,軽率な,うわついた -
sea captain
(商船の)船長 -
sedan chair
(17‐18世紀の)いすかご(2本の棒がついていて前後でかついで雲ぶ) -
self-contained
必要物の完備した,自給式の / 《英》(アパートが)独立した(台所・風呂場などが共有でなく専用の出入り口がある) / (人が)無口な,うちとけない;自制心のある -
self-portrait
自画像 -
self-raising flour
パン種なしでふくれる小麦粉・=self-rising flour -
semitrailer
セミトレーラー(前部をトラクターと接続するトレーラー) = semi-trailer -
sensitivity training
集団感受性訓練 -
shanghai
(麻薬・酒・暴力などで)…‘を'意識を失わせ船に連れ込んで水夫にする / 〈人〉‘に'無理やり(…を)やらせる《+『名』+『into』+『名』》 -
Shanghai
シャンハイ(上海)(中国中第一の貿易港市) -
shepherd's plaid
白黒碁盤じま模様[の織物]
全1124件中、951~975件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
その他の設定