語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ai

「ai」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1124件中、351~375件を表示しています。

  • algebraist
    代数学者
  • All Saints Day
    万聖節(11月1日;聖人・殉教者の霊を祭る日)
  • Altai Mountains
    アルタイ山脈(モンゴルと旧ソ連領アジアにまたがる大山脈)
  • Altaic
    アルタイ山脈の / アルタイ語の
  • antiaircraft
    対空の,防空の
  • Appalachian Mountains
    アパラチア山脈(カナダ南東部から米国アラバマ州北部にかけて走る北米東部海岸の大山脈)
  • appertain
    (…に)属する,関連する《+『to』+『名』》
  • appraisal
    評価;鑑定;(物の)値踏み
  • appraiser
    評価(査定鑑定)人;《米》(税関の)査定官
  • Arabian Nights Entertainments
    《The~》アラビアンナイト,千[夜]一夜物語(また『The Thousand and One Nights』,『The Arabian Nights』)
  • Aramaic
    アラム語(セム語の一種でイエスキリストの時代にPalestine一帯で使用された)
  • archaism
    古語,古風な表現〈U〉古文体,擬古体
  • armchair critic
    《しばしば軽べつして》観念的批評家
  • arraign
    (法廷に呼び出して)〈被告〉‘に'起訴事実の認否を問う / 《文》〈言動など〉'を'とがめる,糾弾(きゅうだん)する;(…に関して)〈人〉'を'とがめる,非難する《+『名』+『for』+『名』》
  • arraignment
    罪状認否(被告を法廷に呼び出して起訴事実に対する答弁を求める手続) / 非難,糾弾
  • ascertainable
    確かめられる
  • assailant
    攻撃者
  • attainable
    達せられる,やり逐げられる,得られる
  • attainder
    (死刑などの判決後の)私権剥奪(はくだつ)
  • attaint
    (法律上)〈人〉‘の'私権を剥奪(はくだつ)する / 《古》〈名誉など〉'を'汚す / 私権喪失 / 《古》汚名
  • au fait
    (…に)精通した,熟知した《+『with』+『名』》
  • au pair
    (外国人の青年が)家事を手伝い部屋・食事代を免除してもらう / 家事を手伝い部屋・食事代を免除してもらっている[女子]留学生
  • audiovisual aids
    視聴覚教材(スライド・テレビなど)
  • availability
    利用できること,有用性,利用価値
  • availably
    有効に

全1124件中、351~375件を表示しています。


その他の設定