h
「h」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1226件中、301~325件を表示しています。
-
brash
せっかちな,がむしゃらな / 無作法な,厚かましい -
bullish
雄牛のような,がんこな / (株の取引きナドデ)強気の -
burnish
〈金属など〉'を'みがく,光らせる -
clinch
〈打ち込んだくぎなどの突出部〉'を'折り曲げる,つぶす,(くぎなどで)…'を'固定させる,くっつける / 《話》〈議論など〉‘に'決着をつける;〈取引きなど〉'を'細終決定する / (ボクシングなどで)…‘と'組み合う,クリンチする / (ボクシングなどで)組み合う,クリンチする / (けな闘などの)組み合い,クリンヂ -
dearth
(人・物の)不足,欠乏(lack, scarcity)《+『of』+『名』》 -
drench
(…で)〈人・衣服など〉‘を'『ずぶぬれにする』《+『名』+『with』(『by』)+『名』》 -
entrench
…‘を'ざんごうに入れる / 《しばしば副詞[句]を伴って》(ざんごうに入れたように)…‘を'安泰[なもの]にする / ざんごうを掘る -
epitaph
墓碑銘 -
etch
〈絵など〉‘を'エッチングで描く(彫る) / エッチングで描く -
goldsmith
金細工人,金細工商人 -
hunch
〈両肩・背中など〉‘を'丸める / 前かがみの(うずくまった)姿勢をとる / 〈C〉(せむし・ラクダなどの)こぶ(hump) / 《単数形で》《話》(…という)感,六感《+『that節』》 -
labyrinth
〈C〉(…の)迷路,迷宮(maze)《+『of』+『名』》 / 《the L-》ラビュリントス(ギリシア神話でMinos王が怪物Minotaurを監禁するためDaedalusに造らせたCrete島の地下の大迷宮) -
languish
〈人・動物が〉元気(活気)をなくす,弱る / 〈話・雰囲気・興味などが〉だれる / (…を)思いこがれる《+『for』+『名』》 -
leach
〈水など〉‘を'こす,ろ過する / (灰・土・鉱石などから)〈可溶成分〉‘を'こして取る《+『out』+『名』(+『名』+『out』)+『from』+『名』》 -
lurch
(船・車などが)急に前後(左右)に動くこと / (人の)よろめき,千鳥足 / 〈船などが〉急に揺れる;〈人が〉よろめく -
lurch
困惑,窮地 -
lush
(草木が)生い茂った,青草の多い / 《話》豊富な,ぜいたくな -
lush
飲んだくれ -
patriarch
(男の)家長,族長 / (初期キリスト教班の)司教;(カトリック教会の)ローマ教皇;(教皇の次の)総大司教;(ギリシア教会の)主教 / 長老;古老 -
plush
プラシ天 《 (ビロードの一種で厚いけばがある) / 豪華な,ゼいたくな -
posh
すばらしい,りっぱな / 高級な,豪華な -
quash
〈判決・決議など〉‘を'取り消す,破棄する / 〈反乱など〉‘を'鎮める,抑える -
relinquish
〈習慣・信仰・権利など〉‘を'捨てる,やめる / (…に)〈財産・権利など〉‘を'譲る《+『名』+『to』+『名』》 / 〈握っている物〉‘を'放す,ゆるめる -
replenish
(…の中に)〈物〉‘を'再び満たす《+『名』+『in』+『名』》;(…で)…‘を'いっぱいにする《+『名』+『with』+『名』》 / …‘の'補充する -
roach
コイ科の淡水魚(欧州産)
全1226件中、301~325件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
その他の設定