語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


h

「h」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1226件中、226~250件を表示しています。

  • pouch
    (革製の)小袋(たばこ入れ・さいふなど);郵便袋;(兵隊の)弾薬袋 / (カンガルーなどの)腹袋 / (動物の)ほお袋 / (目の下の)たるみ
  • ranch
    (米国西部・カナダの)大牧場 / 《米》農場,飼育場 / 牧場を経営する;牧場で働く
  • rash
    (人・行動などが)『向こう見ずな』,無分別な(reckless);性急な
  • rash
    発疹(はっしん)
  • reproach
    (…のことで)〈人〉‘を'『しかる』,とがめる,非難する《+『名』〈人〉+『with』(『for』)+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉『しかること』,『とがめること』,非難 / 〈C〉(言動に表れた)叱責(しっせき),非難の言葉 / 〈C〉(…にとって)恥となるもの《+『to』+『名』》
  • splash
    (…に)〈水・泥(どろ)など〉‘を'『はねかける』,はね散らす《+『名』〈水・泥〉+『on』(『over』)+『名』》・(…に)〈水など〉‘を'『まく』,かける《+『名』+『on』(『over』)+『名』》 / (水・泥などを)〈人・物〉‘に'『はねかける』,はねかけてぬらす(汚す)《+『名』+『with』+『名』〈水・泥〉》 / 〈水泥などが〉〈人・物〉‘に'『はねかかる』,‘を'汚す / 《話》(新聞などが)…‘を'はでに扱う / 『水』(『泥など』)『をはね散らす』 / (…に)しぶきをあげて飛び込む《+『into』+『名』》;水(泥など)をはね散らしながら(…を)進む《+『across』(『down』,『up』,『through』)+『名』》 / (…に)〈液体が〉『飛び散る』,しぶきとなって飛ぶ《+『on』(『over』)+『名』》 / 〈宇宙船が〉(…に)着水する《+『down』+『名』》 / (水などを)『はね散らすこと』;(泥などの)『はね』《+『of』+『名』》 / 『はね散らす音』,バシャン(ザブン,ザブザブ)という音 / (はねてついた泥などの)『しみ』;(黒・白などの)斑点(はんてん)《+『of』+『名』》 / 《話》(新聞などの)はでな扱い / サブンと音をたてて
  • squash
    …‘を'押しつぶす,ぐしゃぐしゃにする / (…の中に)…‘を'押し込める,詰め込む《+名+into(in)+名》 / 〈暴動など〉‘を'鎮圧する;《話》〈人〉‘を'やり込めて黙らせる / つぶれる,ぺしゃんこになる / (…の中に)割り込んでいく《+『into』(『in』)+『名』》 / 《a~》雑踏,群衆(crowd) / 〈U〉押しつぶすこと;押しつぶされた状態;〈C〉ペシャッ]とつぶれる音],ペタン]と落ちる音] / 〈U〉《英》スカッシュ(果汁(かじゅう)をもとにした清涼飲料) / =squash rackets
  • squash
    (種々の)カボチャ
  • thigh
    『もも』,大腿(だいたい)部
  • washcloth
    洗面タオル(小型のタオル)(《英》face flannel)
  • wreath
    花輪,花冠 / (煙・雪などの)渦巻き,輪《+of+名》
  • anguish
    (…に対する)(心身の)『激しい苦しみ』,苦悶(くもん)《+『over』+『名』》 / …‘に'苦悶させる / (…に)苦悶する《+『over』+『名』》
  • batch
    (パンなどの)一焼き分《+『of』+『名』》 / (…の)1度分の[の分量]《+『of』+『名』》 / 《話》(…の)束;群,組《+『of』+『名』》
  • blacksmith
    『かじ屋』
  • breach
    (法律・約束・道徳・義務などを)破ること,破棄,違反,不履行《+『of』+『名』》 / (…の)違犯,侵害,妨害(violation)《+『of』+『名』》 / (…との)仲たがい,絶交,断絶《+『with』+『名』》 / 裂け目…(城壁・とりでなどの)突破口 / 〈城壁・とりでなど〉'を'突破する,‘に'突破口を作る
  • breakthrough
    敵陣突破[作戦];(ある事態・線の)突破 / (科学などの)新機軸,新発見,成功,大躍進
  • clench
    〈歯〉'を'くいしばる,〈こぶし・物など〉'を'固く握り締める,〈口〉'を'きっと結ぶ / 〈打ち込んだくぎなどの先〉'を'折り曲げる,つぶす / 歯をくいしばること,(くやしい時の)歯ぎしり
  • dough
    練り粉,こね粉,生パン / 《おもに米俗》金銭,ぜに
  • extinguish
    〈火・光など〉‘を'『消す』,〈燃えているもの〉‘の'炎(火)を消す / 〈希望・熱意など〉‘を'失わせる
  • gush
    〈水・血・言葉などが〉勢いよく噴き出す,ほとばしり出る / 《話》(…について)(大げさに)しゃべり立てる,感情をみなぎらせて話す《+『over』+『名』》 / (液化の)噴出,ほとばしり / 《話》(感情・音・光などの)ほとばしり,激発
  • hitch
    (かぎ・ロープ・皮ひもなどで)(…に)…‘を'つなぐ《+『名』+『to』+『名』》 / …‘を'ぐいと動かす,引き上げる《+『up』+『名』,+『名』+『up』》 / (…に)引っかかる《+『on(onto)』+『名』》 / =hitchhike / 引っかけ結び / (進行などの)思いがけない支障(障害) / 急激な動き,ぐいと引くこと
  • hurrah
    =hurray
  • jellyfish
    クラゲ
  • mammoth
    マンモス(洪積世に生息した長毛の巨象) / 巨大な
  • mesh
    〈C〉《単数形で》(網・ふるいなどの)目,網目 / 〈C〉〈U〉網,網細工 / 〈C〉〈U〉網目状の織物(編物),メッシュ / 〈C〉《複数形で》網の目をかがった糸 / 〈C〉わな / 〈歯車・歯などが〉(…と)かみ合う《+『with』+『名』》 / 《性質・考え方などが》ぴったり合う / 〈魚など〉‘を'網で捕らえる

全1226件中、226~250件を表示しています。


その他の設定