un
「un」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1977件中、26~50件を表示しています。
-
sound
海峡,瀬戸(strait) / 入り江 -
sun
《the~》『太陽』,日 / 〈U〉《the~》『日光』 / 〈C〉恒星 / 〈自分〉‘を'日光にさらす / 日光浴をする -
Sunday
『日曜日』(キリスト教の安息日で週の第1日;《略》Sun.) -
tunnel
『トンネル』,地下道,坑道 / 〈山など〉‘に'トンネルを掘る / 〈トンネルなど〉‘を'掘る / トンネルを掘る -
uncle
『おじ』 / おばの夫 / 《話》(年輩者に)おじさん,おっさん -
under
《下方の場所・位置》『…の下に』,に覆われて / 《内部の位置》『…の内側に』,の下に / (重荷・苦痛など)『を負って』,に圧迫されて / (支配・保護・影響など)『…を受けて』,のもとで,の状態で / 《受動状態の継続》『…中』 / (分類項目)『の中に』,に属して / (地位・数量などが)『…に劣る』,より下の / (行動などの基準)に従って,基づいて / 『下へ』,下に / 下位に,抑圧されて,従属して / 下の,下部の;下位の,劣った -
understand
〈事〉‘を'『理解する』,‘の'意味をつかむ / 〈人〉‘を'理解する,‘の'気持ち(立場)が分かる / 〈物事〉‘に'『精通している』,‘を'よく知っている / …‘と'推測する,思う:《understand+名+to do旨が…すると思う》 / 《understand+that 節…であると聞いている》 / 『理解する』,意味をつかむ(が分かる) / 聞いている / 人の立場を理解する -
until
《継続の期限》『…まで[ずっと]』 / 《否定語の後に》『…までは[しない]』,…になって初めて[…する] / 《継続の期限》『…する時まで[ずっと]』 / 《結果》(…して)『ついに』 / 《否定の主節に対して》『…するまでは[…しない]』,…して初めて[…する](before) -
young
『若い』,幼い,年の行かない / 『年下のほうの』 / 若々しい,青年らしい(youthful),元気な(vigorous) / 新興の,(歴史の)新しい(new);(季節・時間などの)まだ早い(early);新鮮な,生き生きした / 経験の浅い,未熟な;(…に)不慣れな《+in(at)+名》 / 《通例 the young》《集合的に》若い人たち / 《集合的に》《単数・複数扱い》(動物・鳥の)子,ひな -
account
〈C〉『計算』,勘定 / 〈C〉『計算書』,勘定書;簿記 / 〈C〉(商売の)取引;(銀行の)口座 / 〈C〉『説明』,報告;記事 / 《文》〈U〉価値(value),重要性(importance) / 〈U〉根拠;理由 / 《『account』+『名』〈目〉+『形』(『名』,『過分』)〈補〉》(…と)…'を'考える,みなす(consider) -
amount
〈計算・金額が〉『総計』(…に)『なる』,(…に)のぼる《+『to』+『名』》 / 〈事が〉結局(…に)なる,(…に)等しい《+『to』+『名』》 / 〈U〉《the ~》『総計』,総額,総数(sum) / (ある)『量』,額 / 〈U〉真意;要旨 -
announce
…'を'『発表する』,公表する / …‘の'来訪(到着,出席)を大声で告げる;〈食事〉‘の'用意ができたことを大声で知らせる / 〈物事が〉…'を'示す / (ラジオ・テレビで)〈試合など〉‘の'アナウンスをする / アナウンサーとして勤める(働く) -
discount
(手形・商品の)『割引』[額] / 〈手形・料金〉‘を'『割引する』,〈商品〉‘を'割り引いて売る / 〈話・見解など〉‘を'割り引いて聞く,軽視する -
drunk
drinkの過去分詞 / 酒に酔って,酔っぱらって / (感動・喜びなどに)酔いしれて,夢中になって《+『with』+『名』》 / 酔っぱらい -
fortunate
『幸運な』,幸せな / さい先よい;幸運をもたらす -
hunt
〈野生の鳥・動物〉‘を'『狩る』,〈獲物のいる場所〉‘を'狩る,〈馬・犬など》‘を'狩猟に使う / 〈物・仕事など〉‘を'捜す,見つけようとする / (…を求めて)〈場所〉‘を'くまなく捜す《+『名』+『for』+『名』》 / (…から)…‘を'迫いやる《+『名』+『away』(+『away』+『名』)+『from』(off, out of』)+『名』》 / 『狩りをする』 / (…を)捜し求める《+『for』(『after』)+『名』》 / (…を求めて…を)くまなそ捜す《+『in』(『through』)+『名』+『for』+『名』》 / 『狩り』,狩猟;《英》キツネ狩り / 狩猟隊(会) / (…の)捜索;追求《+『for』+『名』》 -
jungle
《the~》(特に熱帯地方の)『密林』[地帯],ジャングル / 〈C〉(物の)ごたごたした集まり,からみ合ったもの《+『of』+『名』》 / 〈C〉非情な競争の場,激しい生存競争の場 -
punish
〈人〉‘を'『罰する』,こらしめる / 〈犯罪・違反・過ち〉‘を'『罰する』 / …‘を'手荒く扱う -
runner
『走る人』,競桑者;(野球の)走者 / (昔の)使者,飛脚;使い走りする人;集金人 / (スケート・そりの)滑走部,すべり / (廊下・階段などに敷く)細長いじゅうたん / (細長い)テーブルセンター / (イチゴなどの)匍匐(ほふく)枝,つる -
sundae
サンデー(チョコレート・シロップ・ナッツ・果物などをかけたアイスクリームの一種) -
sunlight
日光(sunshine) -
sunset
『日没』,日の入り / 日没の時刻, -
sunshine
『日光』 / 日なた / (物事の)『明るさ』,陽気,快活 -
unable
(…することが)『できない』 -
understanding
〈U〉(…の)『理解』,意味をつかむこと《+of+名》 / 〈U〉《しばしば an~》(…に)『精通』,熟達《+of+名》 / 〈U〉『意見』,結論 / 〈U〉《時に an~》(相手の立場の)共感;〈C〉《単数形で》同意,一致 / 〈U〉『理解力』,知力,知性(intelligence) / 相手の立場を理解している,思いやりのある,話せる
全1977件中、26~50件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
その他の設定