un
「un」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1977件中、426~450件を表示しています。
-
unravel
〈編物など〉‘を'解く;〈もつれ〉‘を'ほどく / 〈難問など〉‘を'解明する / ほどける -
unruly
規則に従わない,気ままな,始末に負えない -
adjunct
(…の)付属物《+『to』(『of』)+『名』》 / 修飾語句 -
asunder
ばらばらに / 離れて(apart);離れ離れに -
bountiful
(人が)物惜しみしない,気前のよい(generous) / (物が)豊富な(abundant) -
brunt
(功撃の)主力,ほこ先 -
bunk
(また『bunk bed』)(船・列車などの)二段式寝台 / 《話》寝場所 / 寝台(寝だな)に寝る《+『down』》 -
bunk
不まじめな話;たわごと(nonsense) -
bunk
寝棚に寝る/ごろ寝する/(狭い)作り付け寝台, 寝棚/だぼら,ごまかし.でたらめを言う,だます -
daunt
…'を'おどす;…'を'ひるませる(discourage) -
denunciation
非難;否認 / (裁判官の面前などでの罪の)告発 / (条約の)廃棄通告 -
dune
(海浜・砂漠の)砂丘 -
dung
(家畜の)ふん,こやし -
enunciate
〈語・音節〉‘を'(明瞭に)発音する / 〈理論・計画など〉‘を'はっきり述べる / (明瞭に)発音する -
expound
(人に)…‘を'説明する《+『名』+『to』+『名』〈人〉》 -
fauna
フォーナ,動物相(一地域または一時代の動物群) -
foundry
〈U〉鋳(い)込み,鋳造 / 〈C〉(金属・ガラスなどの)鋳造場,鋳物工場 -
functionary
小役人 -
gaunt
(飢え・疲労・病気などで人が)ひどくやせた / (土地・場所が)荒涼とした,寒々とした -
immunize
(病気に対して)〈人〉‘を'免疫にする《+『名』〈人〉+『against』+『名』》 / =immunise -
insurmountable
越すことのできない,打ち勝ちがたい -
lunge
(ナイフなどの突然の)突き刺し;(体などの)突進 / 突き刺き,突進する / …‘を'突き刺す -
municipality
自治都市(町) -
perfunctory
(行為が)形式的な,おざなりの,うわべだけの / (人が)気のない,無関心な,熱意のない -
pounce
(…に)飛びかかる《『+at(on, upon)+名』》 / (…に)急に襲いかかる《『+on(upon)+名』》 / 《通例単数形で》(…に)襲いかかること,(…への)急襲《『+on(upon)+名』》
全1977件中、426~450件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
その他の設定