語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


um

「um」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全956件中、201~225件を表示しています。

  • plumage
    (鳥の)羽毛(feathers)
  • plumb
    (測量・釣りなどの)おもり,鉛錘,(水深を測る)測鉛 / 垂直の(vertical) / 《話》すっかり / 垂直に(vertically) / 《話》全く / (下げ振り糸で)…‘を'垂直かどうか調べる;…‘を'垂直に調整する《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈…の垂直・深さ〉‘を'おもり(測鉛)で測る;《比喩(ひゆ)的に》…‘を'測り知る / …‘を'垂直にする
  • posthumous
    父の死後に生まれた / 著者の死後に出版された / 死後の
  • potassium
    ポタシウム,カリウム(金属元素;化学記号はK)
  • quorum
    (会議の成立に必要な)定数,定足数
  • rostrum
    演壇,説教壇
  • ruminate
    〈反すう動物が〉反すうする / (…について)思いを巡らせる,瞑想(めいそう)する《+『about』(『of,on,over』)+『名』(『 wh-節』)》
  • rummage
    (…を求めて)〈場所・容器〉‘を'かき回して捜す《+『名』〈場所・容器〉+『for』+『名』》 / 〈物〉‘を'かき回して捜し出す《+『名』+『out』(『up』),+『out』(『up』)+『名』》 / (…を)かき回して捜す《+『about in』(『among』,『through』)+『名』》 / かき回すこと / 《おもに米》(がらくた市で売りに出された)がらくた,古着
  • rump
    〈C〉(鳥獣の)臀(でん)部,(人の)しり / 〈U〉(特に牛の)しり肉
  • scum
    〈U〉(沸騰などの際に液体の表面にできる)浮きあわ,薄皮;(池などの水面の)浮きごみ,浮きあか / 《集合的に》人間のくず;〈C〉(個々の人間を指して)くず / 浮きあわ(浮きごみ)ができる
  • serum
    リンパ液 / 血清
  • stratum
    地層,岩層 / (社会的な)階層
  • accumulative
    蓄積する / 蓄財する;ためこみ主義の
  • accumulator
    蓄財家,ためる人 / 《英》蓄電池(storage battery) / (電子計算機の)累算器
  • actinium
    アクチニウム(放射性元素;化学記号Ac)
  • ad infinitum
    無限に,永久に
  • ad libitum
    (音楽の演奏の指示で)随意に,演奏者の自由に
  • addendum
    付加物,追加;(本の)補遺,付録
  • adumbrate
    〈特に,未来の事〉'を'漠然と(かすかに)予示する / …‘の'輪郭をざっと描く
  • adumbration
    (漠然とした)予示,前兆 / 大体の輪郭
  • ageratum
    カッコウアザミ(キク科の植物の一種)
  • agony column
    (新聞の)人事広告欄(尋ね人・遺失物・離婚など)
  • albumen
    卵白 / (植物の種子の)胚乳(はいにゅう) / =albumin
  • albumin
    アルブミン(蛋白質の一種)
  • alluvium
    沖積層,沖積土(河川によって運ばれてきた地層)

全956件中、201~225件を表示しています。


その他の設定