um
「um」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全956件中、601~625件を表示しています。
-
lummox
無器用者,のろま,でくのぼう -
lumpish
塊のような / 動作の鈍い,のっそりして / 頭の悪い,ばかな -
lumpy
塊の多い;(表面が)でこぼこの,ごつごつの / (動作が)のろのろした,鈍重な / (水面が)波立っている,荒れた -
lutetium
ルテチウム(化学記号は『Lu』) -
lyceum
〈C〉《米》(演説・音楽会などを催す)文化運動団体 / 〈C〉(上記の催し物を行う)文化会館 / 《the『L』‐》リュケイオン(アリストテレスが哲学を説いたアテネ郊外の学園);アリストテレス学派 -
Mach number
マッハ数(物体の速度の音速に対する比率;{略}『M』) / = mach number -
mach number
マッハ数(物体の速度の音速に対する比率;{略}『M』) / =Mach number -
magnesium
マグネシウム(金属元素;化学記号は『Mg』) -
magnum
(ぶどう酒などが約2リットルはいる)大びん -
magnum opus
(特に本の)代表作,傑作(masterpiece) -
manumission
奴隷(どれい)(農奴)からの解放;解放証書 -
manumit
(特に古代ローマで)〈人〉‘を'奴隷(農奴)から解放する -
mass number
質量数(原子核を構成する中性子と陽子の個数の和) -
mausoleum
霊廟(れいびょう) -
medium wave
(無線で)中波 -
mediumistic
霊媒の,心霊術の -
meerschaum
〈U〉(パイプの火皿に用いる)海泡(かいほう)石 / 〈C〉火皿が海泡石製のぱいぷ -
Midsummer Day
洗礼者ヨハネの祝日(6月24日) -
midsummer madness
底抜けの狂乱,狂気のさた -
minimum wage
(法律が定めたまたは組合などが協定した)最低賃金 -
mitigating circumstances
(刑期・罪金の)情状酌量 -
mixed number
帯分数 -
modicum
《a modicum》わずか(の…)《+『of』+『名』》 -
molybdenum
モリブデン(金属元素;化学記号は『Mo』) -
mugwump
(政治論争上などで)中立主義者;(政治上の)一匹狼,うぬぼれ,愚か者,大物,大立者,独自の立場を取る人,優柔不断な人,親分
全956件中、601~625件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
その他の設定