um
「um」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全956件中、151~175件を表示しています。
-
drummer
鼓手,ドラム奏者 / 《米俗》地方を巡回するセールスマン -
fumble
(…を)不器用に手で捜す,手探りする《+『about』(『around』)『for』+『名』》 / (…を)不器用に(ぼんやりと)いじる《+『with』(『at』)+『名』》 / (つかもうとして)ボールを落とす,ファンブルする / …‘を'不器用に取り扱う / 〈ボール〉‘を'落とす,ファンブルする -
fume
(悪臭を放つ)煙,ガス,蒸気 / 〈煙・ガス蒸気が〉出る,煙る / 怒る,いらだつ -
incumbent
義務として掛かる,責務がある / 《名詞の前にのみ用いて》《おもに米》現職の,在職の / 《おもに米》現職者,在職者 / 受祿聖職者,受給聖者(英国国教会の教会を持ち聖職祿を持っている牧師) -
jumbo
巨大な人(もの・動物);ジャンボジェット機 / 巨大な,でかい -
midsummer
真夏 / 夏至(6月21日頃) / 真夏の;夏至の -
monumental
《名詞の前にのみ用いて》記念碑の[ような] / 歴史に洗る;不朽の,不滅の / (大きさ・程度が)とてつもない,途方もない -
moratorium
支払い猶予令(政府が経済界の混乱を防ぐために一定期間債務者の支払いを猶予すること) / 支払い猶予期間 / (危険な活動の)一時停止 -
numb
麻痺(まひ)した,感覚を失った,しびれた / …‘の'感覚を失わせる,‘を'しびれさせる -
pendulum
(時計などの)振り子 / つりランプ,シャンデリア -
presumable
仮定(推定)できる,ありそうな(probable) -
presumption
〈C〉推定(仮定)すること;(…であるという)推定《+『that節』》 / 〈U〉でしゃばり,(…する)ずうずうしさ《+『to』do》 -
referendum
国民(住民)投票 -
resumption
(中断したものの)再開,続行《+『of』+『名』》 / (…を)取り戻すこと,回収《+『of』+『名』》 -
trauma
外傷 / 精神的外傷(心に永久的な傷を残すような衝撃) -
acumen
明敏,眼識の鋭さ -
alumnus
《米》(特に男子の)卒業生,同窓生 -
asylum
(孤児・盲人・狂人などの)保護収容所,養育院;〈U〉避難,保護 -
circumvent
…'を'裏をかく,'を'出しぬく / …‘の'周囲を回って行く,'を'迂回する;…'を'回避する -
consummate
完全な,全くの / 熟練した,みごとな / …'を'完成(完了)する -
continuum
(哲学で)連続,つながり / (数学で)連続体 -
conundrum
(答えにしゃれを含む)なぞ,とんち問答,判じもの;難問 -
crumple
〈紙など〉'を'くしゃくしゃにする,もみくちゃにする《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈紙などが〉くしゃくしゃになる,しわくちゃになる《+『up』》 / 《話》〈人が〉急にへたばる(つぶれる)《+『up』》 / しわ -
cumbersome
重くて持ちにくい,やっかいな -
dictum
(専門家の)断言,言明 / 金言,格言
全956件中、151~175件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
その他の設定