um
「um」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全956件中、501~525件を表示しています。
-
hokum
でたらめ,たわごと / (劇・小説などの)おきまりの手(節) -
holmium
ホルミウム(希土類金属元素;化学記号は『Ho』) -
honorarium
(一定の額にきまっていない)謝礼金 -
hoodlum
不良青年,よた者 / ギャング,暴力団員 -
human being
人,人間 -
human race
人類,人間 -
human rights
人権(発言・行動・労働などの自由を保障する権利) -
humanistic
人間主義的な,人文主義的な / 人間性[研究]の -
humanitarianism
人道主義,博愛 -
humanize
…‘を'人間化する,‘に'人間の性化を与える / …‘を'人間らしく(人情味があるように,情け深く)する / =humanise -
humanise
…‘を'人間化する,‘に'人間の性化を与える / …‘を'人間らしく(人情味があるように,情け深く)する / =humanize -
humankind
人類(mankind) -
humanly
人間の能力で;人力で / 人間的に,人間らしく -
humanoid
人間の特質を持った / 人間に近い機能を持ったロボット -
humble pie
(謝罪あるいは撤回という形での)屈辱 -
humbly
卑しく;謙そんして -
humbug
〈U〉〈C〉詐欺,ごまかし;たわごと,ばかげた話 / 〈C〉詐欺師,ぺてん師 / 〈C〉《英》ハッカ入りの糖果 / 〈人〉‘を'だます;〈人〉‘を'だまして(…を)させる《+『名』+『into』 do『ing』》;〈人〉‘を'だまして(…を)巻き上げる《+『名』+『out of』+『名』》 / ばかな(nonsense) -
humdinger
すばらしい人(物),いかす(物) -
humerus
(人・動物の)上腕骨 -
humidify
…‘を'湿らす,ぬらす -
humidor
たばこ加湿器(たばこに適度の湿気を与えるための容器) -
humming
(虫・機械などが)ブンブンいう(うなる);鼻歌を歌う,ハミングで歌う / 《話》(商売などが)活発な,活気のある -
hummingbird
(アメリカ主の)ハチドリ -
hummock
小さい丘(knoll) / (氷原の)氷の丘 -
humour
〈U〉『ユーモア』,こっけい,おかしさ / 〈U〉ユーモアが分かる(表現する)力 / 〈C〉(一般に)ユーモアのある言葉(話,作品) / 〈C〉《単数形で》《ややまれ》(…の)『気分,』心理状態《+『for』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉(血液・リンパ液・胆汁のような)体液;《古》(人間の体質・気質を決定すると考えられていた) / 〈人〉‘の'ごきげんをとる,‘を'甘やかす / =humor
全956件中、501~525件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
その他の設定