ti
「ti」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全4797件中、1~25件を表示しています。
-
artist
『芸術家』;(特に)画家,彫刻家,音楽家 / (また『artiste』)芸能人(俳優・歌手・ダンサーなど) / (その道の)達人,名人《+『at』(『in』)+『名』(do『ing』)》 -
beautiful
『美しい』,『きれいな』 / 《話》『みごとな』,すばらしい / 《名詞的に;the~》《単数扱い》美(beauty) / 《名詞的に;the~》《複数扱い》美しい人たち(beautiful people);美しいもの -
dictionary
『辞書』,辞典,字引き -
interesting
(物事が)『興味を起こさせる』,おもしろい -
meeting
〈C〉『集会』,『会合』(assembly) / 〈C〉《単数形で》出会い;(人物が)いっしょになること《+『of』+『名』》 / 〈U〉《the ~》《集合的に》参加者,参会者,会衆 / 〈C〉物がいっしょになる場所(地点);(川の)合流点,(道路の)交差点(junction) / 〈C〉(特にクエーカー教徒の)礼拝集会,宗教会 -
practice
〈U〉(絶えず繰り返す)『練習』,けいこ / 〈C〉〈U〉(1回の)練習の時間 / 〈U〉(練習で得た)熟練,腕前 / 〈U〉(理論に対して)(…の)『実行』,実施,実際《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉(…の)『習慣』,しきたり《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉(医師・弁護士などの)開業 / 〈C〉(医師・弁護士の)業務,仕事 / …‘を'『練習する』,けいこする / (習慣的に)…‘を'『実行する』,実践する / 〈弁護士・医師〉‘を'開業する / (…を)練習する,けいこをする《+『at』(『on, with』)+『名』(do『ing』)》 / (弁護士・医者として)開業する,開業している《+『as』+『名』》 -
question
〈C〉『質問』,『問い』;疑問文 / 〈C〉(討論・考慮すべき)『問題』,(研究・調査すべき)事柄 / 〈U〉『疑問』,疑い / (…について)〈人〉‘に'『質問する』,〈人〉‘を'尋問する《+『名』〈人〉+『about』+『名』(do『ing』)》 / 〈事〉‘に'『疑いをかける』 -
sometimes
『ときどき』,ときには -
station
〈C〉(人・物の定められた)場所,位置,持ち場,部署 / 〈C〉『駅』,発着所,停留所;駅舎 / 〈C〉(官庁などの)『署』,局,本部 / 〈C〉(テレビ・ラジオの)放送局 / 〈C〉事業所,研究所 / 〈C〉(軍隊の)駐留地,軍港,基地 / 〈U〉〈C〉《文》身分,社会的地位 / ・・・‘を'部署につける,配置する -
still
『静止した』,じっとした,動かない;風のない / (場所などが)『静かな』,音を立てない,人が黙っている / …を沈黙させる,静かにする / 〈不安など〉‘を'静める / 静かになる,静まる / 〈U〉静けさ / 〈C〉(映画の)スチール写真 / 『まだ』,なお,従来通り / 《比較級を強調して》『なおさら』,いっそう / 『それでも』,やはり / それにもかかわらず,しかしながら -
still
蒸留器;蒸留酒製造所 -
ticket
『切符』,乗車券;入道券;(宝くじなどの)券,礼 / 正礼,値札,(品質・サイズなどの)表示札 / 《米》(政党の)公認候補者名簿 / 《話》交通違反者の呼び出し状 / 《the~》《 話》必要なもの / 《the ~》《古・話》正しいこと,適なこと / 〈商品〉に正礼(品質標示礼など)を付ける,〈荷物など〉‘に'礼を付ける / 《米》…‘に'交通違反の呼び出し状を渡す -
tie
(縄・ひも・包帯などで…に)『…を縛る』,結わえる,縛り付ける《+名+up+(+up+名)+to+名+with+名》 / 〈ひも・ネクタイ・リボンなど〉‘を'『結ぶ』;〈衣類など〉‘の'ひもを結ぶ / 〈結び目・ちょう結びなど〉‘を'結んで作る / (仕事・時間・場所などに)〈人〉‘を'縛り付けたようにする,束縛する《+名+up(+up+名)+to(at)+名》 / (競技などで)〈相手・相手の得点・記録〉‘と'『同じになる』,タイになる / 〈同じ高さの2音符〉‘を'タイ(連結線)で結ぶ / 『結べる』,結び目を作る,縛られる / (…と)『同じになる』《+with+名》 / (縛るのに用いる)糸,ひも,綱 / 《しばしば複数形で》『つながり』,きずな,縁 / (また《おもに米》necktie)『ネクタイ』 / (競技・試合・投票などの)『同点』;引き分けの試合 / 《米》(鉄道の)まくら木《英》sleeper);(建築の)つなぎ材 / 《英》束縛するもの,じゃまもの,やっかいもの / (音譜の)連結線,タイ(同じ高さの2音を結んで,「切らずに奏せよ」の記号) -
tiger
『トラ』 / トラのようにどう猛な(勇敢な)人 -
till
《継続を表す動詞と共に用いて》『…まで[ずっと]』: / 《否定表現に続けて》『…まで[…ない]』,…になって初めて[…する] / 《肯定の主節とともに》『…まで[ずっと]』 / 《結果》『…してそして[ついに]』… / 《否定の主節に続けて》『…まで[…ない]』,…して初めて[…する] -
till
(商店・銀行などの)金銭入れ(引き出し・箱など) -
till
〈土地〉を耕す〈自〉土地を耕す,耕作する -
time
〈U〉《冠詞をつけずに》(空間に対しての)『時間』,時 / 〈U〉(時計で示される)『時刻』 / 〈U〉(ある方式で決められる)『時間』,標準時 / 〈C〉〈U〉(特定の)『時』,おり,ころ / 〈U〉《しばしば A ~》(ある長さの)『時間』,期間 / 〈U〉(要する)『時間』;暇 / 《しばしば複数形で》(歴史上の)『時代』 / 《複数形で》時勢,景気 / 《one's ~》(個人の)一生;若いころ;生涯の特定の時期 / 〈U〉《しばしば A ~》(ある経験をした)『時間』 / 〈C〉『…回』,度 / 〈C〉『…倍』 / …の時間を定める / (…に)…の調子を合わせる《+名+to+名》 / …の時間を計る -
tired
『疲れた』 / 《補語にのみ用いて》『飽きた』,うんざりした;(…に)飽きた《+of+名(doing)》 / (文句などが)陳腐な -
until
《継続の期限》『…まで[ずっと]』 / 《否定語の後に》『…までは[しない]』,…になって初めて[…する] / 《継続の期限》『…する時まで[ずっと]』 / 《結果》(…して)『ついに』 / 《否定の主節に対して》『…するまでは[…しない]』,…して初めて[…する](before) -
vacation
〈C〉《おもに米》『休暇』,休み(《英》holiday) / 〈C〉〈U〉《文》(部屋・家・土地などを)明け渡すこと,立ちのき;辞職,退任《+of+名》 / (…で)『休暇をとる』《+at(in)+名》 -
action
〈U〉『行動』,活動;精力的な活動 / 〈C〉『行為』,行い;《複数形で》『日常の行動』,ふるまい / 〈U〉〈C〉(人間・馬などの)身ぶり,動作,所作 / 〈U〉(身体諸器官の)働き / 〈U〉(機械などの)『働き』,機能;(薬・化学薬品などの)『作用』 / 〈U〉〈C〉戦闘(battle) / 〈C〉(銃・ピアノなどの)アクション,作動装置 / 〈C〉訴訟 / 〈U〉(劇・物語の)本筋,筋の運び -
active
『活動的な』,活発な,活気のある / 『有効な』,(薬の効力などが)まだ働いている,機能している / (軍務で)現役の / 『積極的な』,実際的な / 能動態の -
activity
〈U〉『活動』,働き;活力 / 《しばしば複数形で》(種々の)『活動』,行事;(学生の)学内(外)活動,クラブ活動 / 〈U〉(商況・市場などの)活発,活気 -
attention
〈U〉(…に対する)『注意,注意力』《+『to』+『名』》 / 〈U〉『世話,思いやり』(consideration) / 《複数形で》親切,(特に婦人に対する)心づかい / 〈U〉「気をつけ」の号令,気をつけの姿勢
全4797件中、1~25件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
その他の設定