語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


st

「st」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4078件中、151~175件を表示しています。

  • domestic
    『家庭の』,家庭生活の,家事の / 『家庭的な』,家事の好きな / (動物などが)『人に飼われている』,飼いならされた / 『国内の』,自国の / 国産の / (通例女性の)召使い,お手伝い
  • drugstore
    ドラッグストア
  • eastern
    『東の』;東へ向かう;(風が)東からの / 《しばしばEastern》『東洋の』(Oriental) / 《しばしばEastern》《米》東部地方の / 《Eastern》東欧の,共産圏の
  • establish
    …‘を'『設立する』,創設する / (ある場所・識業などに,…として)〈人・自分〉‘を'落ち着かせる,安定させる《+『名』+『in』(『as』)+『名』》 / 〈法律など〉‘を'制定する / 〈ある慣習・事実など〉‘を'『確立する』,世に認めさせる / 〈事実など〉‘を'証明する,立証する
  • firstly
    (事柄を列挙して)第一に,まず第一に
  • industrial
    『産業』(『工業』)『の』,産業(工業)による / 高度に発達した産業(工業)を持つ / 産業(工業)用の
  • insist
    …‘と'『強く要求する』 / …‘と'『主張する』 / 強く要求する《+『on』(『upon』)+『名』(a person['s]do『ing』)》 / (…を)『主張する』《+『on』(『upon』)+『名』》
  • instant
    『一瞬の間』,瞬間(moment) / 《the,this,thatなどを伴って》(…の)ちょうどその瞬間,まさに(…の)時 / 『即時の』,すぐの,即刻の / 《名詞の前にのみ用いて》『急の』,緊急の(urgent) / 『即席の』,インスタント[料理]の / 《古》今月の
  • institution
    〈U〉『設立』,制定,開始 / 〈C〉『慣例』,制度,慣習 / 〈C〉『公共機関』(学校・病院など);学会,協会;その建物
  • instruction
    〈U〉(…の)『教育』,教授(teaching)《+『in』+『名』》 / 《複数形で》『命令』,指図(orders, directions);(…せよとの)命令《+『to』 do》 / 〈U〉(教えられた)知識,教訓
  • instrument
    (主として精密な)『器具』,器械,計器・(また『musical instrument』)『楽器』) / 手段,方便(means);(人の)手先 / 法律文書(証書・遺書・協定書・約束手形など)
  • journalist
    ジャーナリスト
  • justice
    〈U〉『正義』,正しさ;『公平』,公正 / 〈U〉『正当性』,妥当性 / 〈U〉司法,裁判 / 〈C〉『裁判官』(judge),判事,《英》最高法院の判事,《米》最高裁判所判事
  • latest
    最も遅い / 『最近の』,最新の / 《名詞的に》《単数扱い》(ニュース・流行・製品などの)最も新しいもの / いちばん遅く
  • lifestyle
    生き方,生きざま
  • listener
    耳を傾ける人,聞き手;(ラジオ)聴取者
  • lost
    loseの過去・渦去分詞 / 『失った』,なくなった,紛失した / 『負けた』;(賞などを)取りそこなった / (時間・労力などが)『浪費された』・破壊された(destroyed) / 《補語にのみ用いて》(…に)夢中になった,没頭した《+『in』+『名』》
  • minister
    『聖職者』,牧師 / (英国・欧州諸国・日本の)『大臣』 / (…駐在)『公使』(大使(ambassador)の次の位で,大使が派遣されていない国において自国政府を代表する)《+『to』+『名』》 / (人の)面倒を見る,(…に)尽くす,仕える《+『to』+『名』》
  • ministry
    〈U〉《the~》牧師の職 / 《the~》《集合的に》聖職者,牧師(clergy) / 〈C〉(英国・欧州諸国・日本などの)『省』;省の建物 / 〈C〉《通例単数形で》大臣(公使)の職(任期) / 〈C〉《しばしばthe M-》『内閣』,閣僚たち
  • mistaken
    mistakeの過去分詞 / (考え・行為などが)『間違った』,誤りのある / 《補語にのみ用いて》(人が)思い違いをした,誤解した / 《補語にのみ用いて》(話などが)誤解された
  • mostly
    『たいてい』,ほとんど;主として
  • mustache
    『口ひげ』 / =moustache
  • mustard
    カラシ(アブラナ属の植物の総称) / マスタード,粉(練り)からし
  • mysterious
    『神秘的な』,不思議な / 理解(説明)しがたい,不可解な,なぞの
  • orchestra
    『オーケストラ』,管弦楽団 / オーケストラの楽器一式 / (またorchestra pit)(劇場の)オーケストラ席(舞台と客席の間に一段低く設けられている) / 《米》(劇場の1階前方の)上等席;1階[席]

全4078件中、151~175件を表示しています。


その他の設定