語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


po

「po」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1353件中、51~75件を表示しています。

  • propose
    …‘を'『提案する』,申し出る / (地位・役職などに)〈人〉‘を'推薦する《+『名』〈人〉+『for』+『名』》 / …‘を'『計画する』,企てる,もくろむ / (…に)〈結婚〉‘を'申し込む《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)結婚を申し込む《+『to』+『名』》
  • purpose
    〈C〉(人の抱く)『目的』,目標,意図 / 〈C〉(物事の)『用途』,目的,効果 / 〈U〉(目的を達成しようとする)決意,意志 / …‘を'目的とする,もくろむ
  • report
    〈C〉(…についての(『報告』,『報道』《+『on』(『of』)+『名』》 / 〈C〉銃声,砲声,爆発音 / 〈U〉〈C〉うわさ,評判 / …‘を'『報告する』,『報道する』 / (上役・警察などの…のことで)〈人〉‘を'『言いつける,訴える』《+『名』〈『人』〉+『to』+『名』+『for』+『名』(doing)》 / (…について)『報告する』《+『on』(『upon』)+『名』(do『ing』)》 / (…に)『出頭する』《+『for』(『to』)+『名』》
  • reporter
    報告者,申告者 / 報道員,探訪記者 / 判決記録係
  • responsible
    (物事が)『責任を伴う』,責任の重い / 《補語にのみ用いて》(人が)(…に対して人に)『責任を負っている』,責任がある《+『to』+『名』〈人〉+『for』+『名』〈事〉(do『ing』)》 / 《補語にのみ用いて》《おもに米》(…の)原因である《+『for』+『名』》 / (人などが)責任を果たし得る,信頼できる
  • shampoo
    洗髪剤,シャンプー / 髪を洗うこと / 〈髪〉‘を'洗う / ‥を髪を洗う / 〈じゅうたんなど〉‘を'洗剤で洗う
  • spoken
    speakの過去分詞 / 『口で言う』,口頭の(oral) / 口語の(colloquial) / 《ハイフンをつけ複合形容詞を作って》口先(話しぶり)が…な
  • spot
    『斑点』(はんてん),まだら,ぶち;(太陽の)黒点 / 『しみ』,よごれ;吹出物,にきび / (…に対する)汚名,汚点《+『on』+『名』》 / 『場所』,地点;部分,箇所 / (順序・組織における)位置;立場,おかれた状況 / 《a spot》《英話》(…の)少量,ちょっぴり(の…);(…の)1杯《+『of』+『名』》 / (ラジオ・テレビ番組の)構成区分 / …‘を'『しみで汚す』,‘に'汚れをつける;…‘に'斑点(はんてん)をつける,‘を'まだら(ぶち)にする;( …で)…‘に'しみ(斑点)をつける《+『名』+『with』+『名』》 / 〈人格・名声など〉‘を'汚す,傷つける / (特定の場所に)…‘を'置く,配置する / …‘を'見つける;(…だと)…‘を'見抜く《+『名』+『as』(『for』)+『名』》 / 〈インクなどが〉『しみになる』;〈布などが〉汚れる / 即座になされる,即時払いの(引き渡しの) / 現場での,現地の / (ラジオ・テレビで)番組の間に放送される / ちょうど,ぴったり(exactly)
  • support
    …‘を'『支える』 / 〈家族など〉‘を'『養う』,扶養する / 〈人・主義など〉‘を'『支持する』,擁護する / (精神的に)〈人〉‘を'力づける;(金銭的に)〈人〉‘を'援助する / 〈見解など〉‘を'立証する,裏書きする / …‘に'耐える,がまんする / 〈U〉(…を)『支えること』,(…の)支持,援助《+of+名》 / 〈U〉(重さを支える)支柱,突っ張り / 〈C〉『扶養する人』;〈U〉生活費 / 〈U〉(精神的)支え,(経済的)援助
  • appoint
    《文》(…のために)〈日時・場所など〉'を'『決める』(fix)《+『名』+『for』+『名』》 / 〈人〉'を'『任命する』
  • appointment
    〈C〉(時・場所を決めて会う)(…との)『約束』《+『with』+『名』》 / 〈U〉『任命』;(…を…として)任命すること《+『of』+『名』+『as』+『名』》;〈C〉(任命された)官職,地位 / 《複数形で》(特に家庭の)設備,装備
  • coffeepot
    コーヒー沸かし器
  • composition
    〈U〉(文学・美術・音楽作品などの)『創作』,制作[法];『作文』,『作曲』,〈C〉作品,楽曲 / 〈U〉(混合物などの)『成分』《+『of』+『名』》 / 〈C〉〈U〉(人の)気質,性質,性分(constitution) / 〈U〉(文学作品・音楽作品などの)構成,構想,(絵画などの)構図《+『of』+『名』》 / (またcompo)〈C〉混合物,合成物 / 〈U〉(活字の)植字,組み
  • disappoint
    《人を》‘を'『失望させる』,がっかりさせる / 〈約束・期待〉‘を'『破る』;〈希望・計画など〉‘を'だめにする,くつがえす
  • disappointment
    〈U〉『失望』,落胆,期待はずれ / 〈C〉失望させる物(事,人),期待に反する物(事,人)
  • export
    (外国へ)〈商品〉‘を'『輸出する』《+『名』+『to』+『名』》 / 〈C〉『輸出品』 / 〈U〉(…の)『輸出』《+『of』+『名』》
  • import
    (…から)…‘を'『輸入する』《+『名』+『from』+『名』》 / 《文》'‘を'意味する,‘の'意味を導入する / 〈U〉(…の)『輸入』《+『of』+『名』》 / 〈C〉《しばしば複数形で》『輸入品』 / 〈U〉《文》重大,重要性 / 〈U〉意味,意義
  • opportunity
    『機会』,好機
  • oppose
    …‘に'『反対する』,抵抗する(object to) / (…に)…‘を'対照させる,対抗させる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》
  • poetry
    《集合的に》(文学の一部門としての)『詩』,韻文 / 《集合的に》(ある詩人・国などの)詩集,詩歌 / 詩的なもの,詩情
  • pointed
    『先のとがった』,鋭い / (皮肉など)痛烈な,しんらつな / (ある目標に)向けられた,(はっきりと特定の人に)向けられた,当てこすりの
  • political
    《名詞の前にのみ用いて》『国家の』,政府の;『政治の』,政治上の: / 《名詞の前にのみ用いて》国家(政府)に有害な / 政治好きの,政治活動する / 政略的な
  • politician
    『政治家』 / (利権をあさる)政略家,政治屋
  • politics
    《単数扱い》『政治』;『政治学』 / 《単数・複数扱い》政治活動,政治問題 / 《単数・複数扱い》政治的手段,政略;(一般に)術策 / 《複数扱い》(個人の)政治的信条
  • pop
    ポンと音がする;ポンとはじける / 《話》《副詞[句]を伴って》ひょいと動く / 《話》《副詞[句]を伴って》〈目が〉ポンととび出るほど開く / 《話》(…を)ズドンと撃つ《+『at』+『名』》 / (野球で)小飛球を打ち上げる《+『up(out)』》 / …‘を'ポンと鳴らす,ポンとはじく / 《話》《副詞[句]を伴って》…‘を'ひょいと動かす / 《話》〈鉄砲〉‘を'ズドンと撃つ / 《話》〈質問〉‘を'だしぬけにする / 《話》〈人〉‘を'ポンとたたく《+『名』+『on』+『名』》 / 〈C〉『ポン(パチン,パン)という音』 / 〈U〉ポップ,発泡飲料水 / ポンと[音をたてて];ふいに

全1353件中、51~75件を表示しています。


その他の設定