語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


pi

「pi」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1036件中、526~550件を表示しています。

  • papist
    (新教徒側から軽べつして)カトリック教徒
  • parallelepiped
    平行六面体
  • participial
    (文法で)分詞の
  • participial adjective
    分詞形容詞(動詞の現在分詞・過去分詞が形容詞となったもの)
  • participial construction
    分詞構文(現在分詞・過去分詞が動詞と接続詞の両方の働きをする構文)
  • party spirit
    党派心,党派根性
  • passenger pigeon
    リョコウ(旅行)バト(長距離飛行で知られたハト;今は絶滅)
  • peace pipe
    =calumet
  • peeping Tom
    女性の裸をのぞき見する人,のぞき魔,出歯亀(デバガメ)
  • penny pincher
    けちん坊,しみってれ
  • penny-pinching
    けちけちする / 金をけちけち使うこと(与えること)
  • pep pill
    《話》覚醒剤・= speed
  • per capita
    一人当たり,頭割りで,各人に
  • percipience
    知覚[力],洞察[力]
  • percipient
    知覚力(洞察力)のある
  • period piece
    時代物(一時代の特徴をよく表している小説・絵画・建築などの作品) / 《話》古い考えの人,旧式の物
  • perspicacious
    (人が)鋭い観察力(判断力)のある,理解力のある;(判断などが)先見の明のある,明敏な
  • perspicacity
    洞察力,明敏
  • perspicuity
    (言葉などの)明快さ,理解しやすさ
  • perspicuous
    (言葉・議論などが)理解しやすい,明快な
  • perspire
    汗をかく,発汗する
  • petnapping
    ペットを誘拐すること
  • philanthropic
    博愛の,慈善の / =philanthropical
  • philanthropical
    博愛の,慈善の / =philanthropic
  • philanthropist
    慈善家

全1036件中、526~550件を表示しています。


その他の設定