語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


pi

「pi」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1036件中、476~500件を表示しています。

  • malapropism
    (音が似ているために生ずる)言葉の誤用,意味の取り違い / (物事の)はき違い,取り違い
  • mapping
    (数学で)関数 / 地図製作 / (時間の)割当て
  • marlinespike
    綱通し針(水夫が用いるロープをほぐす針)
  • marsupial
    有袋(ゆうたい)類動物 / 有袋類の
  • mental hospital
    精神病院
  • methylated spirits
    変化アルコール(ランプ・ヒーターに用いる)
  • microscopically
    顕微鏡で;顕微鏡で見るように
  • mince pie
    ミンスパイ(ミンスミートのパイ)
  • misanthropist
    人間(交際)ぎらいの人 / =misanthrope
  • misanthropic
    人間(交際)ぎらいの,厭世的な / = misanthropical
  • misanthropical
    人間(交際)ぎらいの,厭世的な / =misanthropic
  • Mississippi
    ミシシッピ州(米国南中部の州;州都はJackson{略}『Miss.,MS』) / 《the ~》ミシシッピ川(米国中部にある世界的な大河の一つ)
  • Mississippian
    ミシシッピ川の,ミシシッピ州の / 〈C〉ミシシッピ州の住民 / 〈U〉(地質年代で)ミシシッピ紀
  • money spinner
    金つむぎ(オニグモの一種;このクモが体をはうと金もうけができるといわれる) / 金をどっさりもたらすもの / = money-spinner
  • money-spinner
    金つむぎ(オニグモの一種;このクモが体をはうと金もうけができるといわれる) / 金をどっさりもたらすもの / =money spinner
  • motion picture
    =movie(映画)
  • mouthpiece
    (楽器の)吹き口,(パイプの)吸き口;(用器・管などの)口,口金;(電話器の)送話口 / 《話》(団体などの)代弁者,スポークスマン
  • moving picture
    =movie 1
  • museum piece
    博物館の重要美術品;珍品,逸品 / 《ふざけて》古風な人(物)
  • myopia
    近視眼
  • myopic
    近視眼の
  • myopically
    近視眼的に
  • neutral spirits
    中性スピリット(ウィスキーなどの調合用アルコール)
  • ninepins
    《単数扱い》九柱戯(とっくり型のビン9本を並べ,玉をころがして倒すボーリングに似た野外遊戯) / 《複数扱い》九柱戯で使うビン
  • nipping
    (風・寒さなどが)身を切るように冷たい / (言葉・調子などが)辛らつな

全1036件中、476~500件を表示しています。


その他の設定