nd
「nd」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2193件中、601~625件を表示しています。
-
blindman's buff
目隠し鬼ごっこ(鬼になった者が目隠ししてほかの者をつかまえその名前を当てる遊び) -
blindness
盲目 / 無知,盲信 -
block and tackle
滑車装置(滑車と網とを組み合わせた巻き上げ用装置) -
blonde
(人が)『金髪で色白の』 / (毛髪が)薄いトビ色の,(皮膚が)色白な / (家具の色調が)薄い色の / 『色白で金髪の人』 / =blond -
blood and thunder
(小説・影画などが)暴力や流血の場面が多い;低俗な -
bloodhound
ブラッドハウンド(英国産の猟犬;犯人追跡・行方不明者捜索に用いる) -
bloody-minded
反抗的な,あまのじゃくの -
blunderbuss
らっぱ銃(17‐18世紀ごろに用いられた筒先の太い短銃) -
blunderer
へまをやる人,とんま -
bond paper
ボンド紙(書簡用紙などに用いる上質紙) -
bonded
合板の / 公債(債券)で保証された;担保付きの / (輸入貨物が)保税倉庫留め置きの -
bonded warehouse
保税倉庫(税関を通過していない輸入貨物を入れる倉庫) -
bondholder
債券所有者 -
bondsman
保証人 / 奴隷 -
Bonin Islands
小笠原諸島 -
bookbinder
製本屋 -
bookbindery
〈U〉製本術 / 〈C〉製本所 -
bookbinding
製本[術],製本業 -
bookend
(一対になっている)本立て -
bookstand
本の売り場(売台) / =bookrack -
boondocks
荒地,森林地帯 / 辺境地,片いなか -
boondoggle
忙しそうに見せかけるためだけのむだな仕事 / (忙しそうに見せるために)むだな仕事をやる -
boondoggler
《話》忙しそうに見せるためにむだな仕事をする人 -
borderland
〈U〉国境地方,境界地 / 《単数形で》《the~》どっちつかずの境 -
bottomland
川沿いの低地 / = bottomland
全2193件中、601~625件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
その他の設定