語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


im

「im」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1029件中、101~125件を表示しています。

  • compliment
    『賛辞』,ほめ言葉;おせじ / (行為・言葉による)敬意 / 《複数形で》あいさつの言葉 / (…で)〈人〉‘に'敬意を表す《+『名』+『with』+『名』》 / (…について)〈人〉'を'『ほめる』,‘に'お祝の言葉を述べる《+『名』+『on』+『名』(do『ing』)》
  • dime
    ダイム(米国およびカナダの10セント銀貨)
  • dimension
    〈C〉(長さ・幅・厚さなどの)『寸法』 / 《通例複数形で》大きさ,範囲,規模 / 〈C〉広がり,展望(scope) / 〈C〉(数学で)次元
  • diminish
    …‘を'『小さくする』,『減らす』,少なくする / 〈音程〉‘を'半音狭くする / 『小さくなる』,減少する
  • discrimination
    区別(識別)すること / (…に対する)差別待遇《+『against』+『名』》 / 識別力,鋭く見分ける力
  • eliminate
    (…から)…‘を'『取り除く』,削除する(get rid of)《+『名』+『from』+『名』》 / …‘を'考慮に入れない,無視する(disregard)
  • facsimile
    (筆絶・絵画などの)正確な複写,模写
  • glimpse
    (…を)『ちらりと見ること』,いちべつすること《+『of』+『名』》 / (…に)ちらっと感づくこと(気づくこと)《+『of』+『名』》 / …‘を'ちらりと見る,一目見る / (…を)ちらりと見る,一見する《+『at』+『名』》
  • immature
    (人・動物・果実などが)未[成]熟な,円熟(成熟)していない / おとなげない
  • immortal
    『不死の』,永遠に生きる / 永遠の名声を持つ,不滅の / 不死の人 / 《the immortals》ギリシア・ローマの神々 / 不名の名声を持つ人
  • impatience
    じれったさ,もどかしさ / (…への)切望,熱望《『for』+『名』》;(…したくて)たまらないこと《+『to』 do》 / (…に)我慢できないこと《+『with』(『toward』)+『名』》
  • impolite
    無作法な,無礼な
  • importantly
    重要性をもって;もったいぶって
  • impossibility
    〈U〉不可能;(…が)不可能であること《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉不可能なこと
  • imprison
    …‘を'『投獄する』,刑務所に入れる;…‘を'監禁する,閉じ込める
  • intimate
    『たいへん親しい』,親密な / 個人的な(private) / (理解・知識などについて)身近によく知っている,くわしい / 親友,心の許せる友
  • intimate
    …‘を'ほのめかす,それとなく知らせる
  • multimedia
    マルチメディア(展示会で音楽・光・映像などの組み合わせ使用)
  • Muslim
    イスラム教徒,回教徒 / イスラム教の,回教の
  • overtime
    超過勤務[時間] / 超過勤務手当 / (勝負が決まらない時の)延長時間,延長戦 / 超過勤務の / 規定時間外に
  • preliminary
    『準備する』,『予備の』;前置きの / 《通例複数形で》準備の処置,予備行動,下準備 / 予備試験;前座試合;予選
  • simplicity
    『簡単』,平易;(…の)容易《+『of』+『名』》 / 『飾り気のなさ』,簡素,地味,質素 / 実直,誠実
  • simultaneously
    同時に
  • springtime
    春,春季
  • stimulus
    刺激[するもの]

全1029件中、101~125件を表示しています。


その他の設定