im
「im」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1029件中、226~250件を表示しています。
-
impending
(特に,いやな事が)今にも越ころうとしている,差し迫った -
imperative
『命令的な』,断固とした / (行動などが)‐避けられない』,のっぴきならない / (文法で動詞が)命令法の / (文法で)命令法;〈C〉命令文 -
imperialist
帝国主義者 / 帝国主義[者]の -
impetus
〈U〉(運動している物体の)運動力 / 〈C〉勢い,はずみ -
implicate
〈証言・容疑者などが〉(犯罪などに)〈他の人〉‘を'巻き込む,関係させる《+『名』+『in』+『名』》 -
improvise
〈詩〉‘を'即席で作る;〈音楽など〉‘を'で演奏する(歌う);〈劇など〉‘を'即興で演じる / …‘を'ありあわせで作る -
maritime
海の;海事の;沿海の;海岸に住む -
minimal
最小の,極小の,最近の -
peacetime
平時 -
primal
最初の,原始の / 主要な,根本の -
proximity
(場所・時間・血族関係など)(…に)近いこと,近接《+『to』+『名』》 -
reclaim
(…から)〈土地など〉‘を'造成する《+『名』+『from』+『名』》 / (廃物から)〈物〉‘を'再生する《+『名』+『from』+『名』》 / (悪などから)〈人〉‘を'改心させる矯正する《+『名』〈人〉+『from』+『名』》 -
shimmer
ちらちら光る,かすかに光る / ちらちらする光,かすかな光 -
simmer
〈スープ・肉などが〉(たぎらない程度で)ぐつぐつ煮える / 〈人が〉(怒りなどで)今にも爆発しそうである《+『with』+『名』》 / …‘を'ぐつぐつと煮る / ぐつぐつ煮ること,ぐつぐつ煮えていること -
simplistic
簡単に割り切った,安易な -
simulate
…‘の'ふりをする,‘を'装う;simulate death死を装う / …‘を'まねる,‘に'似せる(imitate) -
timidity
おくびよう,小心;内気 -
trimming
(服などの)飾り / (料理などの)添え物,つま -
whim
気まぐれ,でき心,むら気 -
animosity
(…に対する)敵意,憎しみ《+『against』(『toward』,『to』)+『名』》,(…間の)嫌悪,反目《+『between』+『名』》 -
embodiment
(…の)具体化されたもの,化身(けしん),権化(ごんげ)《+『of』+『名』》 -
flimsy
薄っぺらな,壊れやすい / 説得力のない;見えすいた / タイプ複写用薄紙 -
glimmer
『ちらちらする』(『明滅する』)『光』,かすかな(ぼんやりした)光 / 《a ~》(…の)ごくわずか,少量《+of+名》 / ちらちら光る,明滅する,かすかに光る -
impart
(…に)〈事〉‘を'与える(give)《+『名』+『to』+『名』》 -
impasse
袋小路,行き止まり / 行き詰まり,難局
全1029件中、226~250件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
その他の設定