語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


f

「f」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全5442件中、626~650件を表示しています。

  • waterfall
    『滝』,瀑布(ばくふ)(cascade) / (滝のように)どっとくるもの
  • waterproof
    防水の,水を通さない / 〈U〉防水布 / 〈C〉《英》レーンコート / …‘を'防水する
  • affectionate
    愛情のこもった,優しい
  • affirm
    …'を'『断言する』,明言する / (正式に)…'を'確認する,承認する / (法廷で)証言する
  • barefoot
    はだしの,裸足の / はだしで素足で
  • boastful
    高慢な;(…を)自慢する《+『of』+『名』》
  • buffet
    (手・こぶしの)打撃 / (風波・運命などに)もまれること,もて遊ばれること / (手・こぶしで)…'を'打つ / (波・運命が)…'を'もむ,もて遊ぶ《+『名』+『about』,+『about』+『名』》 / 《文》〈波・運命〉‘と'戦う
  • buffet
    食器だな / ビュッフェ(列車内や駅内のカウンター式の軽食堂) / 立食(正式に食卓につかずセルフサービスだする食事) / (パーティー・園遊会などで料理・飲物を置いた)立食台,模擬店
  • certify
    …'を'証明する,保証する,確認する / (…を)保証する《+『to』+『名』》
  • coffin
    『棺』,ひつぎ
  • confer
    (同僚・弁護士などと…について)『相談する』,協議する《+『with』+『名』+『on』(『about, over』)+『名』(do『ing』)》 / (…に)〈爵位・勲章・恩恵など〉'を'与える,授ける《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》 / 《廃》比較する(《略》『cf.』)
  • confide
    〈秘密など〉'を'『打ち明ける』 / (人などに)〈大切な事・物〉'を'『任せる』,委託する《+『名』+『to』+『名』〈人〉》 / (人の誠実さ・能力などを)『信頼する』,信用する《+『in』+『名』》 / (信頼して)(人に)秘密を打ち明ける《+『in』+『名』》
  • confidential
    (文書・行為などが)秘密の,内々の(secret) / (熊度などが)打ち解けた / 信用のできる,腹心の
  • confirmation
    (陳述・所信などの)『確認』;(情報などの)確証;(条約などの)承認《+『of』+『名』》;(…であるという)確証,確認《+『that節』》 / 堅信礼(幼年時代に洗礼を受けた人が成人してその信仰を堅めるために告白をして教会員となる儀式)
  • conform
    (慣例・規範などに)『従って行動する』(『考える』)《+『to』(『with』)+『名』》・〈物事が〉(…と)一鋳する,符合する《+『to』+『名』》・(…に)…'を'一致させる,適応させる《+『名』+『to』+『名』》
  • confrontation
    (…との)対決,対面,直面《+『with』+『名』》
  • deafen
    (爆発・騒音などが)〈人〉'を'耳を聞こえなくする / 〈音〉'を'消す;〈壁・床など〉‘に'防音装置を施す
  • deceitful
    人をだます,うそつきの / (言動・外見などが)人を惑わせる,人を誤らせる / ごまかし,欺くこと
  • deficiency
    〈U〉〈C〉(…の)(量・額などの)不足,欠乏《+『of』(『in』)+『名』》 / 〈C〉不足分,不足量,不足額 / 〈C〉(精神・肉体などの)欠陥
  • differentiate
    (…から)…‘を'『区別する』,識別する《+『名』+『from』+『名』》 / …‘を'微分する / (…を)区別をつける,(…を)識別する《+『between』+『名』》 / 別のものとなる
  • disbelief
    信じないこと,不信,疑惑;不信仰
  • discomfort
    〈U〉『不安』(uneasiness) / 〈U〉不快 / 〈C〉不安(不快)なもの / …‘を'不安(不快)にする
  • dissatisfaction
    (…に対する)不満,不平《+『at』(『with』)+『名』》;(…という)不平《+『that節』》
  • dutiful
    本分を守る,義務を果たす,従順な / (行いなどが)礼儀正しい,折り目正しい
  • enforce
    〈法律など〉‘を'『実施する』,施行する / (…に)…‘を'『強要する』,強いる《+『名』+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈意見など〉‘を'強化する,強調する

全5442件中、626~650件を表示しています。


その他の設定