f
「f」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全5442件中、576~600件を表示しています。
-
fulfillment
(義務・約束などの)遂行;(夢・希望などの)実現《+『of』+『名』》 / =fulfilment -
furthermore
なお,その上に(besides),さらに(moreover) -
fuss
(つまらないことに)『騒ぎたてること』,やきもきすること《+『about』(『over』)+『名』》 / (ささいなことについての)『言い合い』,言い争い《+『about』+『名』(『wh-節』)》 / ぶつぶつ文句を言うこと / (しなくてもいいのに)(…を)騒ぎ立てる,(…に)やきもきする《+『about』(『over』)+『名』》 / (ささいなことで)(人と)言い争う《+『with』+『名』》 / …‘に'気をもませる -
fuzzy
毛羽立った / 薄毛のような / はっきりしない,ぼやけた -
hateful
『憎い』,憎むべき,いまいましい,嫌な -
identification
〈U〉同一であることの確認(証明),身元確認,身分証明 / 身分証明書 -
indifference
(…に対する)『無関心』,むとんじゃく,冷淡・《+『to』(『toward』)+『名』》 / (…にとって)重要でないこと,ささいなこと《+『to』+『名』》 -
indifferent
(人が)『関心のない』,むとんじゃくな,冷淡な / よくも悪くもない,平均的な -
infect
〈病気が〉…‘に'『感染する』;(病気を)…‘に'感染させる,すつす《+『名』+『with』+『名』〈病気〉》 / …‘に'『影響を及ぼす』 -
infectious
(病気が)伝染する,伝染性の / (影響などが)感化しやすい,うつりやすい -
infinite
(空間・数・量・程度などについて)『無限の』,限りがない / ばく大な,非常に大きい(very great) / 《the I-》神(God) / 《the ~》無限なもの,無限の空間(時間) / (数学で)無限 -
inflict
〈苦痛・打撃・罰など〉‘を'『与える』,加える -
informed
情報に通じた / 知識のある -
insufficient
不十分な,不適当な -
justification
(…を)正当化すること,(…の)正当化,弁明,弁護《+『of』+『名』》 / (…を)正当とする理由(事実)《+『for』+『名』(do『ing』)》 -
mouthful
口1杯(分の…),1口(分の…)《+『of』+『名』》;(口にはいる程度の)少量 / 《話》難しく言いにくい文句 / 《話》長々しくてもっともらしく聞こえること -
offender
(特に法律などの)違反者;犯罪者 -
offshore
沖に向かう / 沖合いの / 沖へ向かって / 沖で,沖合いで -
offspring
《単数・複数扱い》(人間や動物の)『子;子孫』 / (…から)生じたもの,(…の)結果,所産《+『of』+『名』》 -
peacefully
平和に;穏やかに,静かに -
perfection
『完全さ』,申し分のないこと / 完全な人(もの),申し分のない人(もの) / (…を)完成すること,(…の)仕上げ《+『of』+『名』》 -
plentiful
『豊富な』,たっぷりの,たくさんの;豊富に生じる -
proficient
熟練した,上達した,堪能な;(…に)熟練した《+『in(at)』+『名』(do『ing』)》 -
profound
『深遠な』,深い洞察力をもった / 《名詞の前に用いて》《文》深い,深い所の / 心の底からの,深い / 『完全な』,全くの / (書物・学説などが)深みのある,難解な -
puff
(風・煙・蒸気などの)『一吹き』;パッと吹き出す音《+『of』+『名』》 / (たばこなどの)一吸い(吹き) / ふわっとしたもの,ふわっとふくらんだ物(部分) / (化粧用)パフ / (パイ皮に生クリームなどを詰めた)ふわっとしたケーキ / (服の)ふくらみ / 〈風・息・煙などが〉『さっと』(『ぱっと』)『吹く』(『出る』) / 〈人・動物が〉息を切らす,あえぐ / (蒸気・煙などを)ぽっぽっと出す / (たばこなどを)ふかす《+『away at』+『名』》 / ふくれる,はれる《+『up』》 / 〈息・煙など〉‘を'『ぱっと吹く(出す)』 / 〈たばこなど〉‘を'ぷ‐っとふかす / (空気などで)…‘を'ふくらませる
全5442件中、576~600件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
その他の設定