em
「em」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1102件中、151~175件を表示しています。
-
enforcement
(法律などの)実施,施行 / 強制,強要 -
feminine
『女性の』,女の / 『女らしい』,女性特有の(womanly) / (男が)めめしい(womanish) / (文法で)女性の -
memorandum
メモ,覚え書き / (会社内などの)連絡メモ,回覧,回報 / (契約・取引きなどの条件の)要約,摘要書;(会社の)定款(ていかん) -
premier
『第1位の』;『首席の』(chief) / (フランス・イタリア・日本などの)『首相』 -
refinement
〈U〉精製,精錬 / 〈U〉洗練,上品,優雅 / 〈C〉改良点,工夫 / 〈C〉(…の)極致《+『of』+『名』》 -
semifinal
準決勝の / 準決勝 -
temperate
(行動が)『節度のある』,節制のある / (土地・気候などが)『温和な』,温暖な -
tempest
大あらし,大暴風雨 / 大騒ぎ,大騒動 -
temporarily
一時的に,仮に -
confinement
〈U〉(…への)制限;(…への)閉じ込め,監禁;病臥(びょうが)《+『to』+『名』》 / (また『lying-in』)〈C〉〈U〉お産のために床につくこと -
demon
悪霊;悪魔 / 悪魔(鬼)のように残酷な人;(悪などの)権化 / 《話》(超人的な)精力家,名人,鬼才 -
dilemma
『板ばさみ』,抜きさしならない羽目,窮地 / (論理学で)両刀論法 -
displacement
とって代わること,置き換え / 解職,罷免 / 排水量 -
embroider
(生地などに)〈模様など〉‘を'『ししゅうする』《+『名』+『on』+『名』》;(模様などを)〈生地など〉‘に'ししゅうする《+『名』+『with』+『名』》 / 〈物語など〉‘を'潤色する,‘に'尾ひれをつける / ししゅうをする -
emigrate
(自国から他国へ)移住する《+『from』+『名』+『to』+『名』》 -
emigration
(他国への)移住,移住 / 《集合的に》移民,移民団 -
emit
〈水・熱・光・音・声など〉‘を'『出す』,『発する』 -
emphatic
(言動などが)断固たる,強い調子の / 際たった,目立つ / (音節・句などが)強勢のある,強調された -
emphatically
断固として / 目立って;強調して -
epidemic
(病気などが)『伝染性の』,急速に広がる / (一般に)流行している / (一時的な)流行病,伝染病 / 流行,はやり -
feminism
男女同権主義(論) / 男女同権運動 -
hemisphere
(地球の)『半球』 / 半球体 -
memorable
忘れられない,記憶に値する / 注目すべき,きわだった -
placement
置くこと,配置 / 職業紹介 / (アメリカンフットボールで)プレーキックのためボールを地に置くこと -
premium
(購買心をそそるための)無料提供品,値引き品,おまけ / 割増し金;奨励金 / (普通以上の)高い価値 / 保険料,保険掛け金
全1102件中、151~175件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
その他の設定