ct
「ct」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1174件中、951~975件を表示しています。
-
practical nurse
(正規の資格を持たない)付き添い看護婦 -
practicality
〈U〉実際的であること,実用性 / 〈C〉実際的なこと,実際問題 -
practiced
経験が深い,熟練した / 《名詞の前にのみ用いて》練習を積んだ / わざとらしい / =practised -
practised
経験が深い,熟練した / 《名詞の前にのみ用いて》練習を積んだ / わざとらしい / =practiced -
practise
=practice -
practised
=practiced -
predicate adjective
叙述形容詞(補語としてのみ用いられる形容詞;He is alive.のalive) -
predictably
予言(予想)どおりに,案の定 -
predilection
(…に対する)ひいき,偏愛《+『for』+『名』》 -
prefect
(古代ローマの)長官,総督;(警察・軍・省庁の)長官,総監 / 《英》(public schoolで)風紀の監督をする上級生 -
prefectural
(フランス・日本などの)県の,府の -
present perfect
(文法で)現在完了[形] -
previous conviction
判例 -
primary election
予備選挙会(政党が選挙区で公職候補者の指名や大統領指名全国党大会代議員の選出のために開く) -
prime factor
素因数 -
private detective
私立探偵 -
proctor
(大学の)試験監督官;《英》(大学の)学生監,学生部長 / 〈試験〉‘の'監督をする -
Proctor
学生監・ 試験監督官・代理人・代訴人・試験監督をする -
production line
(工場での)流れ作業(assembly line) -
projection booth
映写室 -
projectionist
(映画・スライドの)映写技師,テレビ技師 -
proper fraction
真分数(2/3,3/8など) -
prophylactic
(特に病気などの)予防の / 予防薬;予防器具;コンドーム -
prospector
(鉱山などを)探査する人 -
protactinium
プロトアクチニウム(放射性金属元素;化学記号は『Pa』)
全1174件中、951~975件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
その他の設定