as
「as」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1792件中、226~250件を表示しています。
-
pastry
〈U〉練り粉 / 〈C〉〈U〉練り粉製のケーキ(パイなど) -
reasoning
論理的思考;推論 -
reassure
〈人〉‘に'自信を取り戻させる -
staircase
(手すりを含めた一続きの)『階段』,はしご段 -
tasty
(特に塩味ず)おいしい,味が良い / 《話》(特に情報が)おもしろかい,興味がある -
teaspoon
(紅茶・コーヒー用などの)『茶さじ』,スプーン / =teaspoonful -
teaspoonful
(…の)茶さじ1杯[分](tablespoonful の3分の1の量)《+of+名》 -
trash
価値のないもの,役に立たないもの / 《米》廃品,くず,ごみ / くだらない話,駄作,ばかげた考え / 《米》人間のくず,役立たず -
treasury
(特に昔,政府の金を備蓄・運用した)『国庫』,(政府・公共団体・会社などの)基金,資金 / (…の)貴重な収集,宝庫,宝典,名作集《+of+名》 / 《the Treasury》《米》財務省 -
uneasy
(人が)『心の落ち着かない』,不安な,心配な / (物事が)『落ち着きのない』,心地よくない,窮屈な / 『ぎごちない』,不自然な -
unreasonable
(人・行為などが)『理性を欠く』,無分別な / 法外な,けたはずれの -
wasteful
浪費する;不経済な,むだな -
whereas
《対立・対照などの副詞節を導く》…『であるのに反して』,なのに対して / 《文》《理由の副詞節を導く》…なるがゆえに -
ashore
『岸へ(に)』 -
assertion
〈C〉(しばしば根拠のない)『断言』,主張 / 〈U〉主張(断言)すること -
bias
〈C〉(布地の裁断や縫い目の)斜線,バイアス / 〈C〉〈U〉(…に対する)心理的傾向,性癖;先入観;偏見《+『toward』(『against』,『for』)+『名』》 / 斜めの;斜めに裁った / (…に対して)〈人〉‘に'偏見を抱かせる,〈人の意見・心〉'を'一方に片寄らせる / 《+『名』+『against』(『towards, in favor of』)+『名』》 -
boastful
高慢な;(…を)自慢する《+『of』+『名』》 -
bypass
自動車用迂回(うかい)道路,バイパス / (水道・ガスなどの)側管 / …'を'避けてバイパスを通る / 〈水道・ガスなど〉'を'側管に通す / = bypass -
bypass
自動車用迂回(うかい)道路,バイパス / (水道・ガスなどの)側管 / …'を'避けてバイパスを通る / 〈水道・ガスなど〉'を'側管に通す / =bypass -
catastrophe
(突然の)大変動,大災害 / 悲劇的結末,破局 -
coastal
海岸の,沿岸の -
disastrous
『災害の』,災害によって引き起こされた;悲惨な -
drastic
思い切った,徹底的な -
eastward
東へ / 東(東方)の(に向かう) -
easygoing
のんきな,こせこせしたところのない
全1792件中、226~250件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
その他の設定