pr
「pr」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全900件中、201~225件を表示しています。
-
proportional
比例の,比例による;(…と)比例として《+『to』+『名』》 / 釣り合った,調和した;(…に)釣り合った《+『to』+『名』》 -
prosecute
(…の罪で)〈人〉‘を'『起訴する』,告訴する《+『名』〈人〉+『for』+『名』(do『ing』)》 / (司法手続きに訴えて)〈権利など〉‘を'要求する / (特に最後まで)〈調査・研究・事業など〉‘を'やり通す,遂行する / 起訴する -
prosecution
〈U〉〈C〉『起訴』,告訴 / 《the~》《集合的に》起訴者側,検察当局 / 〈U〉(…の)実行,遂行《+『of』+『名』》 -
prosecutor
検察官 / 訴追者 -
prostitute
売春する人 / …‘に'売春させる / 〈名誉など〉‘を'金のために売る -
protein
蛋白(たんばく)質 -
prank
(悪意のない)悪ふざけ,戯れ -
precarious
危険な;心もともない,不確かな / あやふやな,いいかげんな(doubtful) -
precedent
〈C〉(…の)先例,前例《+『for』+『名』》 / 〈U〉先例にならうこと -
predicate
(文法で)述部,述語 / 述部の,述語の / (しばしば受動態で》(…に)〈行動・主張〉‘の'根拠を置く《+『名』+『on』+『名』》 / 《文》…‘を'断言する -
predominant
優勢な;(…に対して)有力な《+『over』+『名』》 / 最も(ひんぱんに)目につく -
premature
時期尚早の,早すぎた / 早計の,早まった / 早産の -
preoccupation
〈U〉(…への)没頭,夢中,(…に)心を奪われること《+『with+名』》 / 〈C〉没頭(夢中に)される問題 -
preparatory
『準備の』 -
pretext
『口実』,『弁解』 -
preview
試写会,試演会,(展覧会などの)内見(ないけん) / 予習 / 予告編,予告番組 / …‘の'試写(試演)を見る(見せる) / = prevue -
prewar
戦前の -
principally
『主として』,おもに(chiefly) -
privileged
特権(特典)のある -
programmer
プログラム(番組)を作る人;(コンピューターの)プログラマー / =programer -
prohibition
〈U〉(法律・権威により…を)『禁止すること』;〈C〉(…の)『禁止令』《+『against』(『on』)+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉《米》酒類の製造販売禁止 / 《P-》《米》禁酒法施行期間(1920‐1933),禁酒時代 -
prone
《補語にのみ用いて》傾向がある / うつぶせの,平伏した -
propeller
(船・飛行機の)推進器,プロペラ / =propellor -
protocol
〈U〉外交儀礼 / 〈C〉条約の原案,議定書 -
prototype
(…の)原型;典型,模範《+『of』+『名』》
全900件中、201~225件を表示しています。
その他の設定