pr
「pr」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全900件中、301~325件を表示しています。
-
propensity
(好ましくないことに向かう)傾向,性癖《+『to』(『towards, for』)+『名』》;(…する)傾向《+『to』 do/+『for』 do『ing』》 -
prosaic
散文の,散文体の -
proscribe
(特に法律で)…‘を'禁ずる,差し止める / 《古》〈人〉‘から'法律の保護を奪う;追放する -
prospectus
(会社の)設立趣意書;(事業・学校などの)内容説明書;内容見本 -
prostrate
うつ状せに[倒れて],身を状して / 力を失った,疲れはてた / 《文》(国が)疲弊(ひへい)して / …‘を'倒す / 《prostrate oneself》…‘を'ひれ状させる,屈服させる / 《受動態で》…‘を'圧倒する,打ちひしぐ -
protrude
(…から)突き出る《+『from』+『名』》 / …‘を'突き出す -
proviso
(法例・契約などの)ただし書き,条件 -
pr.
pair[s] / present / price / pronoun -
practicability
実行できること,実用性 -
practicably
実行可能に,実用的に -
practical joke
(言葉だけでなく行動を伴った)悪ふざけ,いたずら -
practical nurse
(正規の資格を持たない)付き添い看護婦 -
practicality
〈U〉実際的であること,実用性 / 〈C〉実際的なこと,実際問題 -
practiced
経験が深い,熟練した / 《名詞の前にのみ用いて》練習を積んだ / わざとらしい / =practised -
practised
経験が深い,熟練した / 《名詞の前にのみ用いて》練習を積んだ / わざとらしい / =practiced -
practise
=practice -
practised
=practiced -
praesidium
=presidium -
praetor
(古代ローマの)法務官(執務官consulに次ぐ官) / =pretor -
pretor
(古代ローマの)法務官(執務官consulに次ぐ官) / =praetor -
praetorian
法務官の / 《P-》(ローマ皇帝を護衛する)近衛(このえ)兵の / =praetor / 《P-》近衛兵 / =pretorian -
pretorian
法務官の / 《P-》(ローマ皇帝を護衛する)近衛(このえ)兵の / =praetor / 《P-》近衛兵 / =praetorian -
pragmatically
実用的に,実用主義的に -
pragmatism
(哲学の)実用主義,プラグマティズム / 実益主義,実用本位 -
pragmatist
実務家はだの人 / 実用主義者
全900件中、301~325件を表示しています。
その他の設定