pr
「pr」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全900件中、226~250件を表示しています。
-
providence
《しばしばP-》神意,摂理 / 《P-》(God) / 《米》《英古》将来に対する配慮 -
pry
のぞきこむ;せんさくする -
pry
《副詞[句]を伴って》…‘を'てこで動かす(持ち上げる,開ける) / (…から)…‘を'やっと手に入れる《+『名』+『form』(『out of』)+『名』》 / てこ,かなてこ -
practicable
実行(実施)できる / (橋・道路などが)使用できる -
praiseworthy
(成功しなくても)賞賛に値する,感心な -
prawn
《おもに英》テナガエビ,クルマエビ / エビを捕まえる -
preclude
《文》〈事〉‘を'不可能にする,‘が'ないようにする;〈人〉‘を'妨げる -
predator
捕(肉)食動物(ライオン・タカなど) / (強奪・搾取などで)他人を食いものにしている人 -
predominantly
たいていは,主として -
premiere
(演劇・映画の)初演,封切 / 〈演劇・映画など〉‘を'初演する,封切る / 〈演劇・映画などが〉初演される,封切られる -
preoccupied
(…に)心を奪われている,気をとられている,夢中の《+『with+名』》 -
preoccupy
《しばしば受動態で》〈人・人の心〉‘を'いっぱいにする -
presumable
仮定(推定)できる,ありそうな(probable) -
presumption
〈C〉推定(仮定)すること;(…であるという)推定《+『that節』》 / 〈U〉でしゃばり,(…する)ずうずうしさ《+『to』do》 -
primal
最初の,原始の / 主要な,根本の -
procure
…‘を'『努力して手に入れる』 / 《米》《英古》…‘を'引き起こす,もたらす / [女]‘を'売春のためかかえる -
prod
突き刺す(つつく)こと / 刺し針,突き棒 / (一般に)刺激 / (先のとがったもので)…‘を'突き刺す,つつく《+『名』+『with』+『名』》 / …‘を'刺激する,呼び起こす;〈人〉‘を'励まして(…を)促す《+『名〈人〉+『to』(『into』)+『名』(do『ing』)》 / (…を)突く,つつく《+『at』+『名』》 -
projector
計画者,発案者 / 投光機,投影機;映写機 -
proliferation
〈U〉《しばしばa~》(…の)拡散《+『of』+『名』》 / 〈U〉(細胞分裂による)増殖;〈C〉増殖部分 -
promenade
(公園などの)散歩,遊歩 / (また《英話》『prom』)遊歩場,散歩道,プロムナード / 《米》(ダンスパーティーの開会の際の)お客たちの行進;(スクエアダンスの)踊りながらの行進 / 散歩する,遊歩する / …‘を'散歩(遊歩)する / 〈人〉‘を'見せびらかしに連れ歩く -
proponent
(…の)提案者,主唱者《+『of』+『名』》 / (…の)弁護者,支持者《+『of』+『名』》 -
proportionate
釣り合いのとれた,比例した;(…と)釣り合いのとれた《+『to』+『名』》 -
propriety
〈U〉(…の)正しさ,妥当性《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉礼儀正しさ,作法 / 《the proprieties》礼儀作法 -
protectionism
保護貿易政策 -
proverbial
ことわざの;ことわざにある / 評判どおりの,周知の
全900件中、226~250件を表示しています。
その他の設定