pr
「pr」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全900件中、151~175件を表示しています。
-
precede
…‘より'『先に来る』(『行く』) / …‘の'上位である,より重要である / …‘に'先だつ,‘の'先に起こる / (…で)…‘に'前置をする《+『名』+『with』+『名』》 / 先行する,先に(前に)来る -
precision
正確,きちょうめん / (計器などが)精密な -
predecessor
2『前任者』;前のもの -
preface
(論文などの)『序文』,『はしがき』;(演説などの)前置き《+『to』+『名』》 / 《話》(行動の)きっかけ,序の口・…‘に'序文(前置き)をつける《+『名』+『with』(『by』)+『名』》 / …‘の'前置き(導入)の役を果たす -
preferable
いっそう望ましい,むしろ好ましい;(…より)望ましい《+『to』+『名』(do『ing』)》 -
premier
『第1位の』;『首席の』(chief) / (フランス・イタリア・日本などの)『首相』 -
prescribe
〈守るべき規則・方針など〉‘を'『規定する』,『勧める』,指示する / 《『prescribe』+『名』〈人〉+『名』〈薬〉=『prescribe』+『名』+『for』+『名』》〈人〉‘に'〈薬〉‘を'処方する / 規定する,資示する / (病人・病気に対して)処方を書く -
preside
(会合などで)『司会をする,議長をつとめる』《+『at』(『over』)+『名』》;(会食などで)主人役をつとめる《+『over』(『at』)+『名』(do『ing』)》 / (事業などを)管理する,支配する,主宰する《+『over』+『名』(do『ing』)》 -
prestige
(成功・業績などによる)『威信』,『名声』,声望 -
presumably
たぶん,おそらく -
presume
…‘を'推定する,仮定する / 《『presume to』 do》『思い切って』『する』,大胆(生意気)にも…する(dare) / 思いあがった(生意気な,大胆な)ことをする / (…に)つけ入る,つけ込む,甘える《+『on』(『upon』)+『名』》 -
prevailing
《名詞の前にのみ用いて》 / 『最も一般の』;『広く行きわたっている』; / 有力な,優勢な -
prevalent
『いたる所ににある』,流行している -
prior
(時間・順序が)『前の』先の;(重要さが)優先する -
prior
小修道院長;(時に)修道院の副院長(abbotの次に位する) -
profess
(自分の気持ち・信念として)…‘を'『はっきりと言う』,明言する,公言する / …‘の'『ふりをする』,自称する / …‘の'信仰を告白する -
projection
〈U〉突き出[させ]ること;〈C〉突起 / (影・映像などの)透写;◇映画・スライドの)映写;〈C〉投影図,投射図 / 〈U〉発射,射出 / 〈C〉予測,予知 / 〈U〉〈C〉(自分の考え・感情を)人に投影すること -
pronoun
『代名詞』({略}『pron.』) -
prop
支柱,支え / 支えとなる人(物) / …‘を'支える / (…に)…‘を'寄りかからせる《+『名』+『against』+『名』》 -
prop
(劇場の)小道具 -
prop
プロペラ -
propaganda
(特定の主義・主張の)『宣伝』;宣伝活動 -
prophet
(霊感や神の力による)『預言者』 / (将来のでき事を)予測する人,予言する人 / (主義・運動などの)代弁者,唱道者;先覚者 / 《the P-》マホメット(Muhammad) -
prospective
未来の,将来の / 予想される,見込みのある -
prune
(草木から)…‘を'切り取る / 〈草木〉‘を'刈り込む / (不要なものを)…‘から'除く
全900件中、151~175件を表示しています。
その他の設定