so
「so」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全952件中、926~950件を表示しています。
-
verso
(本の)左ページ -
vichyssoise
ビシッソワーズ(ジャガイモとタマネギの入った濃いクリームスープ;通例冷やして供する) -
virtuoso
音楽の名手,名演奏家 / 名人,大家 -
visor
(帽子の)まびさし,ひさし / (かぶとの)面頬(顔,特に目お保護するために上げ下げできる部分) / (またsun visor)(車の運転席の)日よけ板 -
washing soda
洗濯ソーダ -
water softener
〈U〉硬水軟化剤 / 〈C〉浄水器 -
wearisome
疲れさせる / うんざりさせる,退屈な -
whatsoe'er
=whatsoever -
wheresoe'er
=wheresoever -
wheresoever
whereverの強調形 -
whichsoever
whichever の強調形 -
whithersoever
[…するところへは]どこへでも -
wholesomeness
体によいこと,健全さ -
whomsoever
whomeverの強調形 -
whomsoever
whomeverの強意形 -
whoso
=whoever -
whosoever
whoever の強意形 -
Wilson
ウィルソン(Thomas Woodrow Wilson;1856‐1924;米国第28代大統領1913‐21) -
windsock
(風向表示用の)吹き流し(空港などに設置される筒状の布製風見) -
Windsor
ウィンザー(英国南部の町で歴代の王宮,ウィンザー宮殿(Windsor Castle)がある) / 《the House of Windsor》ウィンザー家(1917年以降現在まで続いている英国王室の名前) -
Windsor chair
ウィンザーいす(背部に丸棒をはめ込んだ木製のいす) -
winsome
(顔・態度が)人を引きつける,魅力のある(attractive) -
winter solstice
冬至 -
wood sorrel
カタバミ(ハート型の三つ葉と白い花をつける草) -
worrisome
悩みの種となる,やっかいな / くよくよする,苦労性の
全952件中、926~950件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
その他の設定