lu
「lu」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全725件中、1~25件を表示しています。
-
blue
『青い』,あい色の / 青黒い / 《話》陰気な,憂うつな / 〈U〉『青色』,あい色;青色の着物 / 〈U〉〈C〉青色絵の具,あい色染料 / 《the~》《詩》青空,青い海 / 《the blues》《話》気のふさぎ,うれいの色 / 《the blues》《ときに単数扱い》(ジャズ音楽の)ブルース / …'を'青色にする -
club
『こん棒』 / (ゴルフなどの)『クラブ』,打球棒 / (社交・スポーツなどの)『クラブ』,同好会;クラブ室,クラブ会館 / (カードで)クラブのマーク;クラブの札;《複数形で》《単数・複数扱い》クラブの組 / ナイトクラブ / …'を'こん棒でなぐる -
lucky
『幸運の』,運のよい / 幸運をもたらす -
lunch
〈U〉『昼食』 / 〈C〉〈U〉 / 『軽食』,弁当 / 昼食を食べる -
include
…‘を'『含む』,包含する / (…の中に)…‘を'入れる,込める《+『名』+『in』(『among, with』)+『名』》 -
luck
『運』,巡り合わせ / 『幸運』 -
valuable
(金銭的に)『価値のある』,高価な / 役に立つ,有益な,貴重な / (身の回り品・宝石などの)貴重品 -
value
〈U〉(…の)『価値』,値打ち,有用性,重要性《+of+名》 / 〈U〉〈C〉(…の)『価格』,値段《+of+名》 / 〈U〉〈C〉《米》《修飾語句を伴って》(払った金銭に対する)正当な値打ち / 〈C〉(単語の)意味,意義 / 〈C〉値,数値 / 〈C〉音の長短 / 〈C〉色価,(色の)明暗の度 / 〈C〉《複数形で》(道義・倫理などの)価値基準,価値観 / (ある金額に)…‘を'『評価する』,見積もる《+名+at+名〈金額〉》 / …‘を'『高く評価する』,尊重する,重んじる -
absolute
『まったくの』,完全な(complete) / 『絶対的な力を持った』,絶対の / 確かな,確固とした(certain) / 無条件の,制約のない / (文法で)独立の,単独の -
failure
〈U〉(…における)『失敗』,不成功《+『in』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉失敗者,落後者;失敗した企て,不できなもの / 〈U〉〈C〉怠慢,不履行 / 〈U〉〈C〉(…の)不足,欠乏《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…の)破産《+『of』+『名』》 / 〈U〉(…の)『衰弱』,減退《+『in』(『of』+『名』》 -
flute
『フルート』,横笛 / (柱の)浅くて丸みを帯びた縦溝 / フルーとを吹く / フルートのような音を出す / …‘を'フルートの音のような声で話す(歌う) / (柱・パイの皮など)‘に'縦溝をつける(彫る) -
glue
『にかわ』,にかわ剤;(一般に)接着剤 / …‘を'にかわで付ける / 《しばしば受動態で》(…に)…‘を'くっ付けて離さない(離れない),〈視線など〉‘を'くぎ付けにする《+『名』+『to』(『on』)+『名』》 -
including
…を含んで,入れて -
influence
〈U〉〈C〉(…に対する)『影響』,感化,効力《+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈C〉〈U〉(…に対する)『影響力』,勢力《+『over』(『with』)+『名』》 / 〈C〉(…に対して)影響力を持つ人(物),勢力家,有力者《+『on』+『名』》 / …‘に'『影響を与える』,‘を'左右する -
luggage
《おもに英》『手荷物』,小荷物,トランク・スーツケースなどの旅行かばん類 -
lunchtime
昼食時間 -
lung
《しばしば複数形で》『肺』,肺臓 -
plum
〈C〉『西洋スモモ』;西洋スモモの木 / 〈C〉(プティング・パイなどに入れる)干しぶどう / 〈U〉(西洋スモモに似た)濃紫色 / 〈C〉《話》(人が)手に入れたがるもの(もうけ仕事など) / 濃紫色の,スモモ色した -
plus
『…を加えて,を足して』 / 《話》『…に加うるに』,とともに / 《名詞の前にのみ用いて》(数学で)『正の』,『プラスの』 / 《名詞の前にのみ用いて》(電気が)『陽の』 / 余分の(extra) / (等級が)…の上 / プラス記号,正号(plus sign)・正数(plus quantity) / 《話》剰余(じょうよ),利益;付加的な要素 -
revolution
〈U〉〈C〉(…に対する)(政治的な)『革命』《+『against』(『in』)+『名』》 / 〈C〉(一般に)(…の)大変革《+『in』+『名』》 / 〈U〉回転運動;〈C〉一回転 / 〈U〉〈C〉(天体の)運行,公転《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(季節などの)循環,周期《+『of』+『名』》 -
volume
〈C〉(特に分厚い)『本』,書物 / 〈C〉(シリーズものの)『巻』,冊(《略》(単数形で)vol.,(複数形で)vols.) / 〈U〉(…の)『体積』,容積《+of+名》 / 〈U〉〈C〉)…の)『量』,かさ《+of+名》 / 〈U〉(…の)『音量』,音の強さ,ボリューム《+of+名》 / 《複数形で》多量(の…),たくさん(の…)《+of+名》 -
absolutely
『絶対的に』,完全に / 無条件に,断然 / 《話》(返事や合いの手として)そのとおり,まったく -
blush
(当惑・恥ずかしさのために)『顔を赤らめる』,赤面する / 〈C〉(当惑・恥ずかしさによる)『赤面』 / 〈U〉〈C〉赤み,ばら色 -
column
(柱頭・台座のついた)『円柱』 / (…の)『円柱状の物』,柱《+『of』+『名』》 / (新聞などの)『欄』,段;(積み重ねた数字の)縦行;(印刷の)縦段 / コラム(署名した筆者による定期的寄稿欄) / (軍隊の)縦隊;(艦船・飛行機などの)縦列 -
conclude
《文》〈演説・論文・会合〉'を'『終わりにする』,終える / 〈事柄など〉'を'『結論する』,〈行動・意見など〉'を'決定する / 〈条約など〉'を'締結する,結ぶ / (…で)〈話・文などが〉『終わる』,結論になる,〈人が〉話を結ぶ《+『with』+『名』(do『ing』)》
全725件中、1~25件を表示しています。
その他の設定