iv
「iv」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全969件中、26~50件を表示しています。
-
individual
《名詞の前にのみ用いて》『個々の』,個別の(separate) / 《名詞の前にのみ用いて》『個人的な』,一個人の / 『独特の』, / (全体に対する)『個人』,個体 / 《話》《形容詞と共に用いて》(…な)人 -
living
『生きている』 / 生活の;生活に適した / 『現存の』,まだ使われている / 『生き生きした』,活気のある / 『生き写しの』 / 〈U〉生存;生活状態,暮らし / 〈U〉《a~,one's~》『生計』,暮らしの費用(livelihood) / 《the~》《複数扱い》生きている人々 -
negative
『否定の』,反対の / 『消極的な』,控えめの / 陰電気の;(数値が)負の,マイナスの(minus);(写真が)陰画の,ネガの;(医学検査結果が)陰性の / 『否定』,拒否,「いやだ」と言うこと / 否定語[句] / 《the~》(特に討論会の)反対者側,反対派 / (電気分解に用いる)陰極板 / (数値の)負数 / (写真の)陰画,ネガ / 《しばしば受動態に用いて》…‘に'反対投票をする / =negate -
olive
〈C〉『オリーブ』[の木](南欧産の常緑樹) / 〈C〉オリーブの実(ピクルスにしたり,オリーブ油を採る) / (また『olive green』)〈U〉オリーブ色,黄録色 / オリーブの;オリーブ色のの -
relative
『関係のある』,関連した / 『比較上の』,相対的の / 相互の,相関的な / (文法で)関係を表す / 親類,親戚 / 関係詞,(特に)関係代名詞 -
rival
(…の)『競争相手』,『ライバル』,好敵手,匹敵する人(物)《+『for』+『名』》,(…における)競争相手《+『in』+『名』》 / 競争する,対坑する / (…において)…‘と'『競争する』《+『名』+『in』+『名』(do『ing』)》 / 《おもに米》(…において)…‘に'『匹敵する』,‘と'肩を並べる《+『名』+『in』+『名』(do『ing』)》 -
sensitive
(五感が)『敏感な』,感じやすい / 物事を非常に気にする,神経過敏な / 感光性の;(器械などが)感度のよい -
survive
…の後まで生きる, …より長生きする; 助かる; 耐える・生き残る; 残存する -
universe
《the universe,時に the Universe》『宇宙』(cosmos);森羅万象;[全]人類(humankind) / {C}世界,領域,分野 -
actively
活発に;積極的に -
alternative
(二つのうち)『どちらかを選ぶべき』,二者択一の / 代わりの / 反体制的な,現在の社会と違った価値体系を持った / 二つのものの一つを選ぶこと,二者択一 / (二者のうち)選ぶべき一方 / 代わりのもの;他にとりうる方法 -
anniversary
(年ごとの)『記念日』,記念祭 / 記念日の -
civil
『市民の』,一般市民の;市民(公民)としての / (軍・教会に対して)民間の,世俗の / 国内に起こる;政府と国民との間の / 民法の,民事の / 『礼儀正しい』,ていねいな -
deceive
〈人〉'を'『欺く』,『だます』,裏切る / 欺く,人をだます -
delivery
〈U〉〈C〉(…への)(手紙・荷物などの)『配達』,便;配達品《+『for』+『名』》 / 〈U〉《文》(…からの)釈放,解放《+『from』+『名』》 / 〈U〉〈C〉分娩(ぶんべん),出産 / 〈U〉〈C〉話しぶり,弁舌 / 〈U〉(野球の)投球[ぶり],(テニスなどの)打ち方 -
detective
『刑事』;探偵 / 刑事の,探偵の / 探知用の,検出のための -
dive
(…から水中などに)『頭から飛び込む』《+『from』(『off』)+『名』+『into』(『in』)+『名』》 / (…を取ろうと)『潜る』,潜水する《+『down for』+『名』》 / (…へ向かって)急降下する,急潜航する《+『down toward』+『名』》 / (…に)駆け込む,逃げ込む《+『into』+『名』》 / (…に)手を突っ込む《+『in』(『into』)+『名』》 / (仕事・問題などに)飛び込む《+『in』(『into』)+『名』》 / …‘を'急降下させる,急潜航させる / 『飛び込み』 / (飛行機の)急降下;(潜水艦・潜水夫などの)急潜航 / 《話》怪しげなナイトクラブ,いんちき酒場 -
diver
水に飛び込む人 / 『海女』(あま),『潜水夫』;ダイビング競技の選手 / 水に潜る鳥(loon, grebeなど) -
division
〈U〉分けること,『分割』,分離;『分配』 / 〈C〉(分割された)部分 / 〈U〉(意見・感情の相違による)分裂,不一致,不和 / 〈U〉割り算 / 〈C〉仕切り;境界線 / 〈C〉(官庁・会社の)『部門』;(大学の)学部 / 〈C〉《集合的に》(陸軍で)師団;(海軍で)分艦隊 / 〈C〉(英議会の)票決,採決 -
driving
推進する,伝動の,駆動の / 猛烈な,激しい / 精力的な,勢いのよい / 効果的な,強力な / (自動車)運転の -
impressive
『印象的な』,強い印象(感銘)を与える -
lively
『生気にあふれた』,活気のある(vigorous) / 陽気な(cheerful) / 独創的な(creative) / (色彩などが)鮮やかな(vivid) / (描写が)真に迫った / (ベールが)よくはずむ / 元気よくはやく,急いで -
passive
『受動的な』,消極的な / 服従的な,言いなりになる / (文法で)受動態の,受身の / 《the~》受動態,受身の構文 / 動詞の受動形 -
perceive
(五感,特に目で)…‘に'『気がつく』 / …‘を'『理解する』,『悟る』 -
primitive
『原始の』,太古の / 原始的な,そぼくな;古風な,旧式な / 原始人
全969件中、26~50件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
その他の設定