iv
「iv」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全969件中、226~250件を表示しています。
-
tentative
試験的な,仮の;一時的な / ためらいがちな -
abortive
不成功の,失敗に終わった / 流産の / 発育不全の -
additive
(製造品に)添加された;足し算の / 添加物 -
adhesive
付着力のある,粘着性の / 粘着物,接着剤 -
cognitive
認識の(に関する,を要する) -
consecutive
(間をおかず)連続した,引き続く / (論理的に)一貫性のある -
cumulative
しだいに増加する,累加する,累積的な -
definitive
決定的な,最終的な(final) -
derivative
派生した,由来した;独創性のない,借り物めいた / 派生語 / 派生した物 -
digestive
消化の,消化力のある;消化を助ける / ダイジェスティブ(甘味の薄いビスケットの商標名) -
diminutive
ちっぽけな,とても小さな / 指小辞の / 小さい人(物) / 指小辞(語)(bookletの‐let, ducklingの‐ling, birdieの‐ie,またJohnに対するJohnnieなど,小さいことや親愛感などを表す接尾辞,またそれがついた語) -
diversify
…‘を'多様化する,いろいろ変化させる -
elusive
(うまく)逃げる,捕まえにくい / 理解しにくい,説明しにくい -
figurative
比喩(ひゆ)的な / 比喩の多い -
fugitive
(…からの)逃亡者,脱走者,亡命者《+『from』+『名』》 / 逃亡した / 《文》(考え・色などが)変わりやすい;草花・幸福などが)はかない -
imperative
『命令的な』,断固とした / (行動などが)‐避けられない』,のっぴきならない / (文法で動詞が)命令法の / (文法で)命令法;〈C〉命令文 -
livestock
家畜 -
oblivious
(・・・を)忘れて,忘れっぽく《+『of』+『名』》;(・・・に)気づかないで《+『of』(『to』)+『名』》 -
pervasive
広がる,みなぎる;普及する -
provocative
(物事が)人を刺激する,挑発的な;(特に性的に)刺激する -
reactive
反作用の;化学反応を示す…反動的な -
receptive
(人・精神などが)よく受け入れる,受容性のある;(…を)よく受け入れる《+『to』(『of』)+『名』》 -
relativity
関係のあること,関連性,相関,相対性 / 《時にR-》(アインシュタインによる)相対性理論 -
repetitive
=repetitious -
secretive
隠しだてする,ないしょの;(…を)隠しだてする《+『about』+『名』》 / 分泌の,分泌する
全969件中、226~250件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
その他の設定