ic
「ic」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全3213件中、651~675件を表示しています。
-
ramification
枝に分かれること,分岐 / 結果,成り行き -
ratification
(条約などの)の批准,承認 -
sabbatical
《まれ》安息日の / =sabbatical year -
schematic
概要の;図解の,図表の -
semantic
(言語の)意味に関する;意味論の -
serviceman
軍人 / 修理人,修繕係 -
slapstick
どたばた喜劇 / どたばたの -
sluice
せき(水量を調節する水門のある人工水路),放水路 / (せきの)水門 / せき水(水門で止められている水);放水の流れ / 選鉱用の流し樋(とい);木材を流す人工水路 / (水門をあけて)〈水〉‘を'放水する / 〈砂金など〉‘を'流水で洗う / 〈木材など〉‘を'水路に流す / 〈水が〉流れ出る,あふれ出る -
solstice
(太陽の)至(し)(太陽が天球の赤道から最も離れるとき) -
stricture
《しばしば複数形で》(…についての)非難,酷評《+on(upon)+名》 / (管状器官の)狭窄 -
tropic
〈C〉回帰線 / 《the tropics》熱帯地方 / 熱帯[地方]の(tropical) -
vicinity
〈U〉〈C〉(…の)『近所』,近辺,付近(neighborhood)《+of+名》 / 〈U〉(…に)『近いこと』,接近《+of(to)+名》 -
vindictive
復しゅう心のある,恨みをいだく,執念深い -
wicker
(枝編み細工に使うしなやかな)小枝,ヤナギの枝 / 枝編み細工(バスケットなど) / 枝編み細工の -
Triassic period
(地質の年代で)三畳紀の / 二畳紀 -
abdication
退位,辞職 -
academic freedom
学問の自由 -
academical
=academic / 《複数形で》大学の式服 -
academician
学士院会員,芸術院会員 / =academic / 伝統主義者 -
academicism
(美術・文学などの)伝統主義 -
accompanied article
旅客と同じ飛行機で運ばれる荷物 -
ace tonic
アセトンの -
acetic
酢の,すっぱい -
acetic acid
酢酸 -
acetylsalicylic acid
アセチルサリチル酸(aspirinの化学名)
全3213件中、651~675件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
その他の設定