語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ic

「ic」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3213件中、251~275件を表示しています。

  • photographic
    写真の,写真用の / (写真のように)正確な,精密な
  • physicist
    物理学者
  • poetic
    『詩の』 / 詩的な / 詩人の,詩人のふさわしい
  • prediction
    〈U〉予報(予言)すること / 〈C〉予報(予言)される事;(…という)予報,予言《+『that節』》
  • priceless
    (値ぶみできないくらい)非常に貴重な / 《話》すごくおもしろい;ばかげた
  • prick
    (…で)…‘を'『ちくりと刺す』,突く《+『名』+『with』+『名』》 / 〈人,人の心身〉‘を'『ちくちく痛ませる』,ちくちく苦しめる / 『ちくりと刺すこと』 / 刺してできた傷,突き傷;刺し穴 / 刺すような痛み;(心の)うずき,痛み《+『of』+『名』》 / とげ,針
  • proficient
    熟練した,上達した,堪能な;(…に)熟練した《+『in(at)』+『名』(do『ing』)》
  • qualification
    〈U〉『資格を与えること』,『資格があること』,〈U〉『資格』,能力;《複数形で》『免許状』,資格証明書 / 〈U〉〈C〉制限;条件;修正
  • rhythmic
    律動的な,調子のよい / = rhythmical
  • simplicity
    『簡単』,平易;(…の)容易《+『of』+『名』》 / 『飾り気のなさ』,簡素,地味,質素 / 実直,誠実
  • sophisticated
    『世慣れた』,世間ずれした,純真でない / 洗練された,気のきいた / (機械・方式などが)極めて複雑な,精巧な
  • spicy
    (料理などが)薬味のきいた,風味のある:spicy food・(批評など)ぴりっとした;(言葉など)きわどい
  • statistics
    《複数扱》『統計』,統計資料,統計表 / 《単数扱い》『統計学』
  • sufficiency
    《しばしば a~》(…の)十分な量《+of+名》 / 十分[なこと]
  • symbolic
    象徴の(に関する);象徴(記号)によって表された / = symbolical
  • systematic
    『系統だった』,組織的な;形画的な,故意の / 規則正しい,きちょうめんな / = systematical
  • technician
    (科学・職業上の)専門家,専門技術者 / (音楽・美術などの)技巧派
  • theatrical
    劇場の,劇の / 芝居がかった,誇張した,わざとらしい / (特に)素人芝居
  • thickness
    〈U〉〈C〉厚さ,太さ,濃さ,密集,繁茂 / 〈C〉層,重ね(layer)
  • tick
    (時計まどの)カチカチ[という音] / 《英語》瞬間 / 照合(点検)済みの印,チェック / <時計などが>カチカチ音がする《+away》 / <時が>過ぎる,経過する∥+by(away)》 / 《話》<人が>行動する,<機械などが>動く
  • tick
    〈C〉(ふとん・まくらなどの)表布
  • tick
    ダニ
  • topical
    時事問題の,今日的な,話題の / 地域の,地方の / 局部的な,局所の
  • vicious
    『悪意のある』,意地悪な,残忍な / (馬が)御しにくい;(他の動物が)どうもうな / 《米》ひどい,激しい / 《文・今はまれ》『悪徳の』,不道徳の,よこしまな
  • Antarctic
    『南極の』,南極地域の / 《the A-》『南極』,南極地域(南極大陸と南極海)

全3213件中、251~275件を表示しています。


その他の設定