ab
「ab」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1340件中、1176~1200件を表示しています。
-
stabling
馬小屋の収容設備;《集合的に》馬小屋 -
stably
しっかりと,不変に -
strabismus
斜視,やぶにらみ -
stretchable
伸ばす(広げる,張る)ことのできる -
sufferable
がまんできる,耐えられる / かなりよい,まあまあの -
suitability
適合,適当,ふさわしさ -
suitableness
適合,適当,ふさわしさ -
suitably
適当に,適合して,ふさわしく -
superabundance
(物・愛情などの)過多,過剰《+『of』+『名』》 -
superabundant
(物・愛情などが)過多の,あり余る;(…が)あり余っている《+in+名》 -
supportable
支えられる,支持できる;扶養できる,援助できる;勘忍できる -
surmountable
(困難・障害などが)克服できる;乗り越えられる -
swab
棒ぞうきん,モップ / (治療用・塗布用の)消毒綿;綿棒(耳かきなど) / …‘を'モップで掃除する / (薬などを)…‘に'綿棒で塗る -
syllabary
音節[文字]表(日本語の五十音図など) -
syllabi
syllabus の複数形 -
syllabic
音節の(に関する);音節から成る / 音節主音の(母音の助けを借りずに音節を形成する子音) / 音節主音(母音と音節主音の子音) -
syllabicate
〈語〉‘を'音節に分ける -
syllabication
音節に分けること,分節法 -
syllabification
=syllabication -
syllabify
=syllabicate -
syllabub
=sillabub -
tabard
(中世の騎士がよろいの上に着たそでなしで家紋入りの)陣羽織 / 伝令官(herald)の上着(1に似た形で,主君の紋章が付いている) -
Tabasco
タバスコ(商標名;とうがらし入りの強い香りのソース) -
tabby
とら猫,しま猫(灰色か茶色の毛に黒ずんだしま模様や斑点(はんてん)がある) / 雌猫 -
tabernacle
《しばしばT-》礼拝堂 / 《the T-》幕屋(古代ユダヤ人がエジプト脱出の後に用いた天幕式の仮神殿) / (聖体を入れる)聖櫃
全1340件中、1176~1200件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
その他の設定