語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


n

「n」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4472件中、276~300件を表示しています。

  • situation
    (人の)『立場』,状態,境遇 / (事の)『事態』,形勢,情況 / 『位置』,環境 / 《文》就職口,勤め口
  • southern
    『南の』,南[部]にある;南へ向かう / (風が)南からの / 《しばしばS-》南部特有の,南部ふうの;(特に)米国南部の
  • spin
    (羊毛などから)〈糸など〉‘を'『紡ぐ』《+『名』+『out of』+『名』〈羊毛〉》,(糸などに)〈羊毛など〉‘を'紡ぐ《+『名』〈羊毛〉+『into』+『名』》 / 〈クモ・カイコなどが〉〈糸〉‘を'『吐く』;〈巣・繭〉‘を'かける / …‘を'くるくる回す / 〈物語など〉‘を'作る,話す / 『糸を紡ぐ』;〈クモ・カイコなどが〉糸を吐く / 〈こまなどが〉くるくる回る / 〈車などが〉疾走する / 〈頭などが〉くらくらする / 〈C〉〈U〉くるくる回すこと;回転 / 〈C〉《単数形で》(車などの)一走り / 〈C〉(飛行機の)きりもみ降下 / 〈C〉《単数形で》(価値などの)急落
  • sportsman
    『運動家』,スポーツマン;運動好きの人 / 『スポーツマンシップのある人』,正々堂々とやる人
  • stolen
    stealの過去分詞・盗まれた
  • suggestion
    〈U〉〈C〉『提案,』提案すること / 〈C〉『提案されたもの(こと)』 / 〈C〉〈U〉そりとなく言うこと,暗に示すこと;連想させること / 〈C〉《a~》『少しばかり』(の…),少量(の…)《+of+名》
  • threaten
    (…で)〈人〉‘を'『脅す』,脅迫する《+名〈人〉+with+名》 / …‘を'『言って脅す』 / 〈災害などが〉…‘を'『脅かす』,‘の'脅威となる / 〈物事が〉…‘の'『前兆となる』,おそれがある / 脅す,脅迫する
  • tin
    {U}錫(金属元素;化学記号はSn) / {U}ブリキ(tin plate) / 《英》=can {名}2 / 錫製の;ブリキの / …‘に'錫めっきをする;…‘に'錫を張る(かぶせる) / 《英》=can {動}
  • tradition
    {U}‐C}(昔から伝えられてきた)『しきたり,伝統』・ {C}伝説・慣例,文化遺産
  • union
    〈U〉(…の,の間の)『結合』,合同,合併;調和,一致《+of(between)+名》 / 〈C〉『結合したもの』,結合体,統一組識 / 《the U-》アメリカ合衆国;(南北戦争時に)連邦政府側についた北部諸州 / 《the U-》英連合王国(1706年イングランドとスコットランドが合併) / 〈C〉『労働組合』同盟,ユニオン / 〈C〉〈U〉結婚[生活] / 〈C〉連合旗章(米国国旗の白星;英国国旗の3本十字の三国連合旗章など) / 〈C〉(機械の部品をくなぐ)接合管
  • unknown
    『知られていない』,不明の,無名の / 『未確認の』,未発見の,未知の
  • vision
    {U}『視力』,視覚 / 〈C〉《単数形で》《文》非常に美しい光景(人など) / 〈U〉(将来への)『見通し』,先見の明;想像力,直観力 / 〈C〉『心に描くもの』,空想,想像 / 〈C〉(…についての)考え,見解《+of+名》 / 〈C〉(…の)『幻』,幻影《+of+名》
  • vitamin
    『ビタミン』,栄養素(身体の喜常な機能を維持するために少量ながら必要な有機化合物)
  • wagon
    (4輪の)『馬車』 / 《米》(配達用の)小型有蓋(ゆうがい)自動車(van) / おもちゃの四輪荷車(手押し車);うば車 / 《米》(石炭などの鉄道輸送用)無蓋貨車 / 《英》=freight car / = waggon
  • watermelon
    スイカ
  • weapon
    『武器』,兵器 / 『攻撃(防御)手段』
  • written
    write の過去分詞 / 『書かれた』,文書にした,成文の
  • administration
    〈U〉『行政』,統治 / 〈U〉『管理』,経営 / 〈C〉行政機関(省,庁,局など);《the A-》《米》連邦政府(《英》the Government) / 《総称して》(大学・団体などの)管理者側,当局者,教務部 / 〈U〉(裁き・処罰・法冷・儀式などの)執行,施行
  • admiration
    〈U〉(…に対する)『賞賛』,感嘆,賛美《+『for』(『of』)+『名』》 / 《the ~》(…の)賞賛(感嘆)の的《+『of』+『名』》
  • admission
    〈U〉(場所・学校・会などへ)『入ることを許すこと』,入場(入学,入会)許可,(…へ)入る権利《+『to』+『名』》 / 〈U〉(…への)入場料,入学(入会)金《+『to』+『名』》 / 〈C〉(事実・誤りなどを)認めること,白状,容器
  • affection
    〈U〉(…に対する)『愛情』,好意,《しばしば複数形で》恋情《+『for』(『toward』)+『名』》 / 〈C〉(体のある部分の)病気
  • alien
    『外国の』,異国の;外国人の,在留外国人の / 《補語にのみ用いて》(…と)性質の異なる《+『from』(『to』)+『名』》 / 《補語にのみ用いて》(…と)相いれない,(…に)反する《+『to』+『名』》 / 異常な / (ある国に在住する)外国人,在留外国人;(citizenと区別して帰化してない)外国人
  • ambition
    『大望』,野心,野望 / 〈C〉大望(野心)の対象(目的)
  • association
    〈U〉(…との)『交際』,付き合い《+『with』+『名』》 / 〈U〉(…との)『連合』,『共同』,関連《+『with』+『名』》 / 〈C〉組合,協会,会社 / 〈U〉連想;〈C〉《しばしば複数形で》連想されるもの
  • attraction
    〈U〉『引力』 / 〈C〉(人を)引きつける力,魅力となる物(事)《+『for』+『名』》 / 〈C〉呼び物,出し物

全4472件中、276~300件を表示しています。


その他の設定