語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


l

「l」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2499件中、226~250件を表示しています。

  • barrel
    (胴のふくれた)『たる』 / (…の)1たる[の量]《+『of』+『名』》 / 銃身,砲身 / 《単数扱い》(…の)多量《+『of』+『名』》《話》 / …'を'たるに入れる,たるに詰める
  • camel
    『ラクダ』 / =caisson2
  • canal
    『運河』 / (食道・気菅などの)導菅 / (火星の苗面に見える)運河状の地形
  • chill
    『寒気』,冷気・冷たさ / 『寒さ』,悪寒 / 興ざめ,いや気,失意 / ‥'を'『冷やす』 / ‥'を'『ぞっとさせる』,‘に'寒けを覚えさせる / 〈興味・意気込み〉'を'くじく,そぐ / 令える,寒けを覚える / 『冷たい』,こんやりする;寒けのする / 『冷淡な』,よそよそしい
  • civil
    『市民の』,一般市民の;市民(公民)としての / (軍・教会に対して)民間の,世俗の / 国内に起こる;政府と国民との間の / 民法の,民事の / 『礼儀正しい』,ていねいな
  • classical
    古典の;古典時代の;古典様式の / (文学・芸術において)古典主義の(簡潔で調和を保ち洗練されているのが特徴) / (ジャズ・フォークなどに対して主として20世紀初頭までの)古典派の / (新奇な・実験的なものではなく)伝統的な,正統的な / (専門科目に対して)教養科目の
  • conventional
    『型にはまった』,おきまりの / 慣例の,示慣的な,因襲的な / (核兵器に対して)通常兵器の
  • council
    諮問会,『協議会』,評議会・『会議』,協議 / 地方自治体の議会(州・市・町議会など)
  • crawl
    (腹ばいで)『はう』,はって進む / 〈人・乗物・時間・仕事などが〉『のろのろと進む』 / (はい回む虫などで)うじゃうじゃしている,うようよしている《+『with』+『名』》 / (虫がはっているかのように)むずむずする / 《話》(人に)取り入る《+『into』+『名』》 / 《a ~》はうこと;のろのろ歩き,徐行 / 《通例the ~》クロール泳法
  • critical
    『評論の』,批評の / 批判的な,物を見る眼のある / 『酷評的な』,あら捜しの,手きびしい / 『危機の』,危急の;(病気が)危篤の / 臨界の(温度・圧力などにより物質が急速にその状態を変える境),臨界点における
  • crystal
    〈U〉『水晶』 / 〈C〉『水晶製品』,水晶玉 / 〈U〉クリスタルグラス(透明度の高い鉛ガラス);《集合的に》クリスタルグラス製食器類(特にコップ類) / 〈C〉『結晶[体]』 / 〈C〉《米》(時計の)ガラスぶた / 『水晶[製]の』;クリスタルグラス製の;透き通った
  • cultural
    『文化的な』;教養の,文化の / 『栽培上の』;培養の
  • digital
    指の / 数字の;計数型の / (タイプライターなどの)鍵(けん),キー
  • doorbell
    玄関(戸口)の呼びリン
  • electrical
    電気と関係のある / 電気を扱う
  • emotional
    『感情の』,の情緒の / 『感情的な』,感動しやすい / (またemotive)感情に訴える
  • external
    『外側の』,外部の / (作用・動作などが)『外側からの』,外部からの / 表面上の,見せかけの / 体外の;体外用の / 外国の(foreign) / (…の)外観,外形《+『of』+『名』》
  • faithful
    『忠実な』,誠実な;貞節な / 正確な,そのままの / 《名詞的に;the faithful》《集合的に,複数扱い》堅い信者たち;イスラム教徒
  • fatal
    『運命の』,宿命的な,避けられない(inevitable) / 『致命的な』,命にかかわる
  • fearful
    『恐ろしい』,こわい / 《補語にのみ用いて》心配して,気づかって / 恐ろしがる,心配そうな / 《おもに英話》たいへんな,ひどい
  • fundamental
    『基本的な』,基礎の / 《補語にのみ用いて》(…に)絶対に必要な《『to』+『名』》 / 《名詞の前にのみ用いて》本質的な / (…の)基本,根本,原理《+『of』+『名』》
  • gradual
    『段階的な』,漸次の,徐々の / (勾配(こうばい)が)ゆるやかな
  • handful
    (…の)『一握り』,一つかみ《+『of』+『名』》 / 《a handful》(…の)わずか,少量,少数《+of+名》 / 《話》手に負えない人(物事)
  • harmful
    『有害な』,害になる
  • heal
    〈傷など〉‘を'直す / 〈悩み・不和など〉‘を'いやす,治める / 〈傷などが〉直る《+『up』(over』)》

全2499件中、226~250件を表示しています。


その他の設定